スタッフロールから見える問題点


この作品の スタッフロールをよくよく眺めてみると、過去作品に比べて制作体制が大きく変化していることが分かる。
とはいってもスタッフロールをそのまま掲載するだけでは非常にわかりにくいと思うので、このページではスタッフロールの一部を抜粋し、
それに解説を加える形でまとめてあります。
※参考資料:TOX2スタッフロール

なによりもまず、他社に外注した作業が非常に多い。合計でなんと116人/6社に上る。
さらに言えば、その内の82人海外企業(中国とマレーシア)に所属している人間である。外注内容はイベントシーンやグラフィック制作関係の作業である。
※これに対して、過去作であるGfやXでは 外注はほとんど存在しない 。ナムコ・テイルズスタジオとバンダイナムコゲームスのスタッフが殆どで、
ごく一部に(企業名)付きでクレジットされている外部の人間が居るのみである。

 

国内企業 3社

株式会社IMAGICAイメージワークス(8名)

株式会社IMAGICAイメージワークスは東京都品川区に所在を置く映像コンテンツやCG/グラフィックデザインの制作会社。
「絵コンテ」とクレジットされているので、イベントシーンの絵コンテ 作業を依頼されたものと推察される。

絵コンテ:佐藤真人、島村大輔、京極尚彦、吉田丈司、小原智和(tuetue kombinato.)、宇津井遥(tuetue kombinato.)
絵コンテ管理:山田晃裕、吉田奈央
 

メディア・ビジョン株式会社(12名)

メディア・ビジョン株式会社は東京都江東区に所在を置くゲームソフト開発会社。
過去には「ワイルドアームズ」シリーズ、近年では「シャイニング」シリーズの開発を担当。

クレジットされている通り、イベントシーンでのモーション の制作を依頼されている。

プロデューサー:大窪哲也
プロダクション・マネージャー:小野明
イベントモーション:岡本和也、村田和大、西松研人、近藤元樹、石川武文、角内公、
         森野悠介(株式会社イマジカデジタルスケープ)、安原浩(株式会社Studio Oops)
ビジュアルエフェクト:本間与昭、土屋誠太郎


フライトユニット(14名)

フライトユニットは東京都杉並区に所在を置く3Dモデリング制作会社。「アトリエ」シリーズなど、国内の作品に多く参加している。
今作ではキャラクターモデリングの制作を行っている。

キャラクターモデリング:高橋聖、今井舞子、遠藤優、池内望、川松由典、村椿篤生、桑田まり子、石間重賢、京野光平
セットアップ:大坪俊介、矢戸恵、長坂亜里咲
ツールサポート:Jonathan Stern
マネジメント:松本浩幸

 

海外企業 3社

Lemonsky Studio(33名)

マレーシアに所在を置くゲームソフト開発会社。テクステャなどグラフィック全般の制作を依頼されている。

Directors:Wong Cheng Fei, Ken Foong, Ken Lai
Project Lead:Loo Hon Gene
Project coordinator:Ezerina Tan Li Li
Lead Artist:Jason Lai Yee Tine
Main Artist:Yow Han Yuan, You Han Chong, Kong Yih Mng, Nascent Choy Poh Hon, Tok Ting Li, Yap Jin Yang, Hwang Kaai Wern,
      Woon Kok Keong, Leo Voon Hoe, Leonard Teh Whei Kene, Teo Chuan Wei, Yap Kah Chun, Eddy Izuwan bin Musa, Ng jia Yi,
      Lee Kar Leong, Goh Sze Yar, Laura Lok
Support Artist:Tan Zhao Hen, Yau Lai Bung, Chong Chao Giar, Chua Yueh Er, Nick Tee Ming Yuen
Concept Artist:Jarold, Jeremy, Tneh Sau Keong, Chan Keen Fai, Choo Chen Liang


XPEC Entertainment INC.(38名)

中国・台湾に所在を置くゲームソフト開発会社。3Dグラフィックやテクステャの制作を行っている。

Art Director:Sim Chen, Li Jiaqiang
Project Manager:Ryan Wang, Joy Zhang, Vivien Zhou, Joe Shu
Lead 3D Artist:Zhao Jie
Lead Skin Artist:Yuyu Zheng, Jiapei Lv
Technical Artist:Li Yajun, Wang Mingming
3D Artist:Chen Yan, Li Junhao, Wu Jing, Wang Linglin, Zhou Qifeng, Li Lingyun, Jiang Wenyu, Xiao Chengyun, Xu Yan, Sun Xiuting,
     Wang Xiaoling, Cai Lu, Yang Lilong, Yang Junbo, Wang Junxian, Li Jingyi, Fu Li, Zhang Yinling
Skin Artist:Guan Ting, Zhao Mulan, Hao Xiaolei, Jin Aili, Hua Jinghuan, Jiang Xiao
Studio GM:Edward Yeh
Studio Art Director:Solomon Temowo
Sales:Sally Huang


Mineloader software CO., LTD.(11名)

中国に所在を置くゲームソフト開発会社。業務内容はゲーム自体の開発からグラフィック/アート制作と幅広い。
”Animator”とクレジットされているので、イベントシーンのアニメーション(つまりモーションやカメラワークなど)制作作業を依頼されたものと思われる。

Producer:Liu Yiqun
Animation Leader:Tang Bo, Guo Zhengjiang
Animator:Shi Jiaqi, Liu Changwei, Wang Jian, Xiang Zhongliang, Yan Ciheng, Shi Guangzhou, Shi Quan, Li Congcong

 

株式会社バンダイナムコスタジオスタッフ

バンダイナムコスタジオ内部の下っ端スタッフ (特にゲーム性に関わる制作スタッフ) が大幅に減少している。代わりにリーダー格の役職が増加している。
これらは上で挙げた外注制作体制に起因すると思われる。下記に()書きでエクシリアにクレジットされているスタッフ数との比較を示す。
)は同名役職が見当たらないものである。

ディレクター(±0):長谷雄太、宮田麻里
ラインディレクター():田中成昌
アートディレクター(-1):岩本稔
マネジメント(±0):松井千香子
リードゲームデザイン(実質-3)*1:有働龍郎
サウンドゲームデザイン():植松弘樹
ゲームデザインサポート():小倉一訓、大崎雅則
シナリオ(-2):長谷川祟、山本尚基
リードプログラム(±0):山瀬孝広
システムプログラム():今井竜也
システムプログラムサポート():米川徹
バトルプログラム(±0):香川寛和
バトルプログラムサポート(-2):安井宗史
メニュープログラム(-1):鈴木康吉
イベントプログラム():遠藤豊和
フレームワークプログラム():松下勇
プログラムサポート(±0):杉崎健志、中尾嘉孝
プログラムマネジメント/サウンドプログラム():池上修司
イベントディレクター(±0):伊藤久仁
イベントアシスタントディレクター(+1):櫻井武志、及川裕子
イベントクリエーター():廣田慎也、永谷真之、高橋翠、新井誠馨、松田靖広、小橋川泰弘、松村武利、五十嵐麻美
スクリーンチャット(±0):富永梨紗
リードスクリプト(±0):小浜智
スクリプト(±0):池田祐樹、鈴木宏之、高橋惇、河野大典、後藤徹
リードマップモデルアーティスト(±0):梶原優子
シニアマップモデルアーティスト():高濱正博
マップモデルアーティスト(-3):仁藤智子、岡本守弘、山口恭平、久保市正人、横堀泰淑、熊倉康夫、川端重之、影山美沙恵、大原美紅
リードキャラクターモデルアーティスト(±0):武者匡彦
リードキャラクターデザインアーティスト():小林美由紀
キャラクターモデルアーティスト(-9):岸本卓也
リードモンスターモデルアーティスト(±0):井爪広樹
モンスターモデルアーティスト(-3):川口徹
リードモーションアーティスト(±0):大豆生田進
モーションアーティスト(-11):宮田僚
リードモーションサンプリング(+1):金久保哲也
モーションサンプリング(-4):佐俣康喜、石田直秋、大曾根淳、中山功
グラフィックデザイン():小尾克志
リードエフェクトアーティスト(±0):斎藤雄太
エフェクトアーティスト(+3):幡野愛、大川あかね、藤井陽平、高野浩司、古川なつ香
UIアーティスト(±0):鈴木佑梨
音楽(実質+1)*2:椎名豪
オーディオエンジニア():萩原千春
サウンドアーティスト(実質-1)*3:矢部健太
NUサウンドチーム(+3):黒畑善弘、山口邦雄、伏見洋人、田中佳吾、久保田裕章、吉本豪、平石博之、中西哲一、高橋みなも
ミドルウェア(+6):大塚裕、山本佑平、峯田建太、河本健太郎、宮國賢剛、渡邉一弘、石丸健児、吉田洋史、川上大英、加来量一、梶尾寛、佐々木直哉
Project “lumen”():吉田政宏、堀内克裕、清水真之、石橋立宣、坂本龍一、樽石晃一、橋間秀臣
NUサポートチーム(±0):赤尾容子、中村彰吾、久我英之
テクニカルサポート(±0):小関一正
ローカライズ(+1):三好秀一郎、吉田幸代
品質管理(+1):伊本慶子、水村洋二、田中亮、佐野隆太、南原成人、菅原智美、高橋友美、本名秀行、坂本潤一郎、平井佐枝、秋草裕作、土谷昇
アシスタントプロデューサー():久多良木勇人
プロデューサー(±0):馬場英雄
チーフプロデューサー():白鳥興寛
ゼネラルプロデューサー():浅沼誠、灘俊宏、今西智明、坂上陽三
エグゼクティブプロデューサー(±0):大下聡、鵜之澤伸、中谷始
 


*1:Xには「リードゲームデザイン」だけでなく「バトルゲームデザイン」「マップゲームデザイン」「メニューゲームデザイン」の役職があるが、
  Zにはそれら3つの役職は存在せず、「リードゲームデザイン」がそれらの役職を兼ねていると考えられるため。
*2:桜庭統氏はバンダイナムコゲームス社員ではなく、バンダイナムコゲームス側にクレジットされていないため。
*3:Xにあった「イベントシーンサウンド」の役職を兼ねているものと考えられるため。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年08月15日 00:24