wiki編集の仕方

↑目次
↓付録

記事を編集もしくは意見板に書き込みをする際は敬語を使う、相手を傷つけない、挑発的な態度をしないようお願いします。
wikiが荒れる要因になってしまいます。

登場人物紹介

チン君:ネットに入り浸る時間だけは長いが使い方をよく知らないネットユーザー 

パカ君:チン君を正しく導こうとするネットに強い男。IP開示と核ミサイルを両輪に悪いもの達と戦う。

パカ君「『wikiを編集しました』…っと」
チン君「何しとるんや?」
パカ君「やあチン君。wikiの編集をしているんだよ」
チン君「何やそれ」
パカ君「騒動が起きていると、掲示板の情報はすぐ流れたり、膨大な量になって読みにくくなるでしょ?それをまとめておく人が必要なんだ。それを行うのに適しているのがwikiだよ」
チン君「ほーん…って何やチン君、掲示板でめっちゃ『有能』って安価ついてるやんけ!!ワイも有能言われたいわ!!」
パカ君「チン君は自己顕示欲は強いからねぇ。まぁいいか、折角だし編集の方法を学んでみようか」

文字の編集

チン君「早速編集するンゴ」
パカ君「あーダメダメ、編集の技法も知らずにどう編集するのさ」
チン君「せやな…先走ってしまいましたわ」
パカ君「チン君だけに?」
チン君「は?」
パカ君「冗談冗談。じゃあ、『砂場』で練習してみよう。このページを見ている人は、←のリンクを『新しいウィンドウ』で開いてください」
チン君「砂場って何や?」
パカ君「みんなが自由に書いたり消したりできるページだよ。練習に適しているんだ」
チン君「適当に書いてみるンゴ」
パカ君「ページ上部の『編集』から、『ページ編集』を選択してね」
チン君「何や、よくわからんアイコンが並んどるな」
パカ君「じゃあ、適当に文字を入力してみよう」
チン君「せやな。…『八神太一はイケメン』…っと」
パカ君「その文章を選択して、それから↑の『B』って書いてあるボタンを押してみよう」
チン君「何や、文字がかっこで囲われて、その前に記号が追加されたな」
パカ君「だね。このタグは、『{}内の単語を太字にして強調する』という意味なんだ」
チン君「強調って事はwikiのページ内で重要な情報を知らせるのに使えるな。隣のは何や?」
パカ君「『I』はイタリック(文字を斜めにする)、『U』は文字に下線を付けるんだよ」
チン君「h1h2h3は何や?」
パカ君「文字のサイズだね。ただ、サイズを変えすぎるとページのレイアウトを崩しかねない。多用は厳禁だよ」

文字の整形、リスト

チン君「色々使って書いてみたンゴ」
パカ君「ずいぶん見辛いページが出来たねぇ」
チン君「どうしたらいいのかわからんわ」
パカ君「リストを使ってみようか」
チン君「リスト?」
パカ君「行の頭に『-』を入れて、文を書いてみよう」
チン君「こうして…こうやな」
パカ君「↑の『・―』のボタンを押すと、カーソルの位置に『-』が挿入されます」
チン君「なるほど、リスト表示ってこんな感じなんやな」
パカ君「例を下に置いておきます」
  • これが
  • 例です
チン君「便利やな」
パカ君「行の頭に『+』を入れると、数字付きのリストになるよ」
チン君「こんな感じ(↓)か。手順の説明に使えそうやな」
  1. これが
  2. 例です
パカ君「だいぶ見やすくなったね」

表の挿入

パカ君「次は、『表の挿入』についてだよ」
チン君「複数のサイトの比較を載せたいンゴ」
パカ君「んじゃ先に解答例を作ってみるね。↓に書くよ」
サンプル
サイト名 アドレス 備考
Yahoo http://www.yahoo.co.jp
google http://www.google.co.jp 最大手検索サイト
チン君「スッキリしてますわ」
パカ君「表は『|』を使うんだ。『|』と『|』の間に項目を書いていく」
チン君「『サンプル』のセルはどうなっとるんや?」
パカ君「『>』を使うんだ。この場合、『|>|>|サンプル|』と書いてあるんだよ」
チン君「セルが繋がってますわ」
パカ君「ちなみに、縦のセルをつなぐ場合は『~』を使うよ」

折り畳み

パカ君「長い文章を書いてみようか。」
チン君「書いたで」
パカ君「そのまま保存すると見辛いよねぇ。折り畳み機能を使ってみよう」
チン君「ボタン押すと出てくるアレか」
パカ君「そうそう。『#region』『#endregion』のタグを使うよ」
+ サンプル
パカ君「このように、ボタンを押すと文字が出てきます」
パカ君「#regionタグは『#region()』と使いますが、()の中にボタンの横に表示させる文字を入力します」
チン君「細かく区切れば膨大な量のデータがあるページでも役立つな」

画像を直接貼る

チン君「なんやこれ…」
パカ君「『#image(画像のアドレス)』と書くと、画像を直接表示させることが出来るよ」

フォームの設置

パカ君「誰しもがwikiを編集できるとは限らない。フォームを設置することで、コメントと言う形で情報を提供してもらうことが出来るよ」
チン君「それやったら気軽に書き込めるな」
パカ君「『#comment(below)』という行を作ればOK。書き込み量が増えてきたら、ページ編集をして古い書き込みを『ログ』というページを作って移せばいい」

総まとめ

パカ君「じゃあチン君、今まで教えたことをまとめてみよう」
チン君「やったるで!」

分類 記述 意味 備考
タグ &bold {}の中を太字にする タグ(){}の形式で記述し、{}の中に文字を入れる
&italic {}の中を斜字にする
&u {}の中の記述に下線を付ける
#region() 折り畳みの設置(起点) ()の中にボタンの横に表示する文字を入力
#endregion 折り畳みの設置(終点) 行数制限はない
『>』 横のセルを繋げる 複数個繋げた中に文字を入れる場合、一番右になるセルに文字を入力
『~』 縦のセルを繋げる
#image() 画像を直接表示する ()の中に画像のアドレスを入力
#comment(below) コメントフォームを設置
#contents コンテンツを含むページであることの表示 これと『*』を併用することでページ上部にページ内リンクが出来る
表のサポート 記述 意味 備考
TOP 文字をセルの上部に表示 各タグの後に『:』を入力
MIDDLE 文字をセルの中央に表示 高さの意味での中央。
BOTTOM 文字をセルの下部に表示
LEFT 文字をセルの左に寄せる
CENTER 文字をセルの中央に寄せる 水平な意味での中央。
RIGHT 文字をセルの右に寄せる
見出し・リスト 記述 意味 備考
* 見出し 見出し表示 #contentsと組み合わせてページ内リンクを作ることも可能
** 小見出し 小見出し表示 *の中に更に見出しを付ける場合に使う *や#contentsと組み合わせることも可能
- リスト リスト表示 簡単な見出しとしても使える
+ 数字付きリスト 数字が付いたリストを表示

パカ君「見違えるように見やすくなったねぇ」
チン君「多少は自分で調べたで」
パカ君「このように、ここで説明したこと以外にもwiki編集に使えるタグは存在します。ここでは基本的な編集技術を身につけることを目標とし、ページを作成しました。失敗してもいいんです。少しずつ慣れていけばいいのです。」

終わりに

やや駆け足となってしまいましたが、簡単な編集方法の説明を終わります。
wikiの編集は誰でも行えることです。しかし、タグなどの入力が必要と言う事もあり、その点において若干敷居をあげてしまっているような印象もあります。
ただ、スレにいてwikiの編集を行う人が少ないのも事実です。
できれば、この記事をきっかけとしてwikiの編集を行うことが出来る人が増えて頂ければ幸いです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年03月17日 17:59