黒蹄王(骸)

「黒蹄王(骸)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

黒蹄王(骸)」(2015/02/19 (木) 15:14:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*黒蹄王(骸)(こくていおう、むくろ(仮)) ・通称:骨馬、骨黒王~ ・ボス:協力EX[[凛然たる偽魂]]、協力Ultimate[[虚空の最深]]([[白蹄王(骸)]]とペアで登場)~ ・ターゲット箇所(F+Vによるターゲット順に記載)~  胴体、頭部(破壊後はターゲット不可能)~ ・破壊可能部位:頭部~ ・部位破壊報酬:猛将の鍬形~ ・属性:?~ ・弱点:?~ ・状態異常無効:-~ *攻撃パターン -槍攻撃(斜め・弱)~ 右手の槍を前方へ振るう。攻撃範囲は左側面から正面まで。~ 向かって右側面や後ろ・正面でも空中なら当たらない。~ -槍攻撃(なぎ払い・強)~ 左へ大きく振りかぶった後、正面広範囲を槍でなぎ払う。攻撃判定はオーラと槍で別判定。~ 空中でもヒットする上、威力は高い。~ 攻撃範囲は左側面から右側面まで。位置にもよるが背面以外はジャンプしても食らうことがある。~ -槍攻撃(突き・縦)~ 槍を正面に突く。左右の範囲は狭いが威力は高い。~ 側面でも間合いが近いと空中でもヒットする。黒蹄王と同様の攻撃。~ -槍コンボ(突進突き→なぎ払い)~ 後方に大きく振りかぶった後、正面に突進しながら槍を正面に突き、広範囲を槍でなぎ払う。~ -ストンピング(前)~ 前足を大きく振り上げ地面に叩きつけ、1段ジャンプでは回避不可能な衝撃波を発生させる。脱力の追加効果あり。~ 範囲が広く注意をすべき攻撃の1つ。~ -斜めステップ(3回)~ 向かって右斜め前方→左斜め前方→右斜め前方と移動しながら3連続で衝撃波を発生させる。~ 本体に攻撃判定は無く、空中にいれば当たらない。~ ただし、背中に乗っていると、ステップ中に振り落とされる。~ 黒蹄王と同様の攻撃。~ -斜めステップ(2回)~ 向かって右斜め前方→左斜め前方に降下しながら槍を正面に突く。衝撃波は1回のみ。~ -斜めステップ(4回)→着地衝撃波~ 向かって右斜め前方→左斜め前方→右斜め前方→左斜め前方と空中に移動したあと、上方にジャンプして衝撃波を発生させる。~ 衝撃波は最後の1回のみ。~ -槍無双→方向転換→なぎ払い~ 両手で槍を回転させつつ、前方→移動しながら前方と左右へ振り回しを行う。~ 何度も攻撃しているように見えるが、実は判定の長い4回攻撃。~ 判定は正面、左右、背後で各1回ずつで、正面でガードや回避をしてしまえば以後正面で喰らうことは無い(左右や背後では喰らう場合がある)。~ また、一定回数後に反転して反対方向をなぎ払う。~ 予備動作が他の攻撃に比べて分かりやすいので、間合いを取るのが賢明。~ -落雷攻撃~ 槍を上空に振り上げると同時に落雷(背中に乗っていると喰らう)、直後に斜め4方向に地を這うような雷撃を撃つ。~ 斜め方向に直進するので、真横や真後ろ、真正面あたりで立っていれば躱すことができる。~ 位置によっては全てヒットして大ダメージを貰う事もあるので注意。~ -雷槍攻撃~ 槍を後方で回して構え上空に放り投げる、ステージの定位置に雷槍が振ってくる。~ 雷槍は接触するだけでダメージを受けるうえ、時間経過で爆発する。~ 槍回しと爆発はダメージが大きいので要注意。~ -怨霊召喚~ 青白い色の怨霊弾を放つ。弾速は個々の弾ごとに異なる、食らうと凍結や沈黙状態になることも。~ 発射後の5秒間はジャンプでも回避不能。ガードや前転無敵等で消せる。 -MP回復~ 槍を回して構えMPを回復。攻撃判定はなくあまり見る機会はない。~ **攻略 抜け殻となった黒蹄王が異形の魂に操られ復活した姿で、事実上黒蹄王の上位版。~ オーラによるダメージ減少がない代わりに属性耐性が変更されており、攻撃パターンも大幅強化されている。~ 筐体ギルドミッションでは、こちらの黒蹄王でも(「黒蹄王」を討伐せよ)にはカウントされる。~
*黒蹄王(骸)(こくていおう、むくろ(仮)) ・通称:骨馬、骨黒王~ ・ボス:協力EX[[凛然たる偽魂]]、協力Ultimate[[虚空の最奥]]([[白蹄王(骸)]]とペアで登場)~ ・ターゲット箇所(F+Vによるターゲット順に記載)~  胴体、頭部(破壊後はターゲット不可能)~ ・破壊可能部位:頭部~ ・部位破壊報酬:猛将の鍬形~ ・属性:?~ ・弱点:?~ ・状態異常無効:-~ *攻撃パターン -槍攻撃(斜め・弱)~ 右手の槍を前方へ振るう。攻撃範囲は左側面から正面まで。~ 向かって右側面や後ろ・正面でも空中なら当たらない。~ -槍攻撃(なぎ払い・強)~ 左へ大きく振りかぶった後、正面広範囲を槍でなぎ払う。攻撃判定はオーラと槍で別判定。~ 空中でもヒットする上、威力は高い。~ 攻撃範囲は左側面から右側面まで。位置にもよるが背面以外はジャンプしても食らうことがある。~ -槍攻撃(突き・縦)~ 槍を正面に突く。左右の範囲は狭いが威力は高い。~ 側面でも間合いが近いと空中でもヒットする。黒蹄王と同様の攻撃。~ -槍コンボ(突進突き→なぎ払い)~ 後方に大きく振りかぶった後、正面に突進しながら槍を正面に突き、広範囲を槍でなぎ払う。~ -ストンピング(前)~ 前足を大きく振り上げ地面に叩きつけ、1段ジャンプでは回避不可能な衝撃波を発生させる。脱力の追加効果あり。~ 範囲が広く注意をすべき攻撃の1つ。~ -斜めステップ(3回)~ 向かって右斜め前方→左斜め前方→右斜め前方と移動しながら3連続で衝撃波を発生させる。~ 本体に攻撃判定は無く、空中にいれば当たらない。~ ただし、背中に乗っていると、ステップ中に振り落とされる。~ 黒蹄王と同様の攻撃。~ -斜めステップ(2回)~ 向かって右斜め前方→左斜め前方に降下しながら槍を正面に突く。衝撃波は1回のみ。~ -斜めステップ(4回)→着地衝撃波~ 向かって右斜め前方→左斜め前方→右斜め前方→左斜め前方と空中に移動したあと、上方にジャンプして衝撃波を発生させる。~ 衝撃波は最後の1回のみ。~ -槍無双→方向転換→なぎ払い~ 両手で槍を回転させつつ、前方→移動しながら前方と左右へ振り回しを行う。~ 何度も攻撃しているように見えるが、実は判定の長い4回攻撃。~ 判定は正面、左右、背後で各1回ずつで、正面でガードや回避をしてしまえば以後正面で喰らうことは無い(左右や背後では喰らう場合がある)。~ また、一定回数後に反転して反対方向をなぎ払う。~ 予備動作が他の攻撃に比べて分かりやすいので、間合いを取るのが賢明。~ -落雷攻撃~ 槍を上空に振り上げると同時に落雷(背中に乗っていると喰らう)、直後に斜め4方向に地を這うような雷撃を撃つ。~ 斜め方向に直進するので、真横や真後ろ、真正面あたりで立っていれば躱すことができる。~ 位置によっては全てヒットして大ダメージを貰う事もあるので注意。~ -雷槍攻撃~ 槍を後方で回して構え上空に放り投げる、ステージの定位置に雷槍が振ってくる。~ 雷槍は接触するだけでダメージを受けるうえ、時間経過で爆発する。~ 槍回しと爆発はダメージが大きいので要注意。~ -怨霊召喚~ 青白い色の怨霊弾を放つ。弾速は個々の弾ごとに異なる、食らうと凍結や沈黙状態になることも。~ 発射後の5秒間はジャンプでも回避不能。ガードや前転無敵等で消せる。 -MP回復~ 槍を回して構えMPを回復。攻撃判定はなくあまり見る機会はない。~ **攻略 抜け殻となった黒蹄王が異形の魂に操られ復活した姿で、事実上黒蹄王の上位版。~ オーラによるダメージ減少がない代わりに属性耐性が変更されており、攻撃パターンも大幅強化されている。~ 筐体ギルドミッションでは、こちらの黒蹄王でも(「黒蹄王」を討伐せよ)にはカウントされる。~

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: