imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

第1条 正式名称
本大会正式名称をF1CUP Championshipと称する。

第2条 リーグ設置数
リーグ設置数はFリーグ・Cリーグ・Nリーグ・Pリーグの全4クラスを設置する。参加者に応じて、シーズン中に新しいリーグを設置することは可能とする。

タイムアタック結果 1~16位 17~32位 33~49位 50~65位 66~82位 83~99位
クラス F1クラス GP2クラス GP3クラス GP4クラス GP5クラス GP6クラス

第3条 使用チームについて
各クラス使用可能のチームは、レッドブル・マクラーレン・フェラーリ・メルセデスGP・ロータス・ザウバー・フォースインディア・ウィリアムズのみとする。

第4条 チームの組織について
各クラス、同じマシンに乗っているドライバーはチームの仲間とする。よって、12名のレギュラードライバーと1~2名のリザーブドライバーから成り立つ。チーム内でチーム代表1名を決めてもらうが、チーム代表に負担がかかる仕事がくるわけではない。しかし、クラス数によっては人数は変わる事もある。

第5条 タイムアタック制度導入後、初のシーズンの各クラスマシン決定方法
シーズン開始前に、参加者にタイムアタックを行ってもらった時のタイムがクラスの中で最も良い人から順に、チームを掲示板などで上手に決めていってください。クラスの中で使用できるチーム数は8チームです。

第6条 クラス昇格・降格
F1クラス以外のクラスで最終成績が良かった上位3名は1つ上のクラスに昇格となります。GP6クラス以外のクラスで最終成績が悪かった下位3名は1つ下のクラスに降格となります。

第7条 タイムアタック制度導入後、初のシーズンでなかった場合の各クラスマシン決定方法
各クラス、前のシーズンでのドライバーズポイントの多かった人から順にマシンを決めて行く。昇格・降格した者は、前のシーズンは0ポイントだったとみなす。この時もクラスの中で使用して良いチーム数は7チームです。


第8条 F1CUP Champion決定方法
本大会は1シーズン10戦レースのチャンピオンシップで行い、クラス別にドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルを争う。その後、各クラスのドライバーズポイントでGP1クラスから上位8名、GP2クラスから上位5名、GP3クラスから上位3名がFINALシリーズに集まり、F1CUP Championを決める。

F1クラス GP2クラス GP3クラス
優勝 Aさん 優勝 Eさん 優勝 Xさん
2位 Bさん 2位 Fさん 2位 Jさん
3位 Cさん 3位 Gさん 3位 Kさん
4位 Dさん 4位 Hさん 4位 Lさん
5位 Nさん 5位 Mさん 5位 Oさん
6位 Pさん 6位 Qさん 6位 Rさん
7位 Sさん 7位 Tさん 7位 Uさん
8位 Yさん 8位 Zさん 8位 KOさん
9位 ZSさん 9位 BDさん 9位 UHさん

という結果になった場合、FINAL進出者は以下のメンバーになる。

F1クラス GP2クラス GP3クラス
優勝 Aさん 優勝 Eさん 優勝 Xさん
2位 Bさん 2位 Fさん 2位 Jさん
3位 Cさん 3位 Gさん 3位 Kさん
4位 Dさん 4位 Hさん
5位 Nさん 5位 Mさん
6位 Pさん
7位 Sさん
8位 Yさん

FINALは一発勝負! FINALを制した者が、F1CUP Championとなる。

第9条 ポイント制度
各クラス、両タイトルともに、各レースで順位に応じて次のポイントが授与される。

レース結果 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 11位 12位 13位 14位 15位 16位
獲得ポイント 45 40 36 32 29 25 22 18 15 12 10 8 6 4 2 1

第10条 定員
1クラス16名。大会全体としての定員はない。

第11条 レース設定
以下に記すレース設定で、レースを行う。

グランプリタイプ ショート・ウィークエンド・ショート予選
スターティンググリッド 予選結果
F1,GP2クラス レース距離 50%
GP3クラス レース距離 25%
セーフティーカー オン
希望マシン選択 プレイヤーの選択
天候設定 ダイナミック
コース選択 各グランプリ開催地

第12条 シミュレーション設定
以下に記すレース設定で、レースを行う。

ルールとフラッグ ゆるやか
マシンダメージシミュレーション フル
マシンパフォーマンス 平等
車体接触 フル

第13条 アシスト設定
以下に記すレース設定で、レースを行う。

全てのアシスト 許可

第14条 セッション設定
以下に記すレース設定で、レースを行う。

最大プレイヤー数 16人
プライバシー 招待者限定
最低オンラインランキング 1
最高オンラインランキング 50

第15条 抗議
本大会は、レース前、レース後関わらず、抗議は認められていません。何かあれば、当事者同士で解決をしてください。その時、暴言など言葉には注意しましょう。

第16条 言動
大会参加者は、他の参加者を傷つけるような行為、発言は禁ずる。

第17条 セッション中のリタイヤ
予選と決勝の両セッションにおいて、故意にクラッシュしたり、故意にリタイヤする事を禁止する。やむを得ない事情がない限り、そのような行動はやめましょう。

第18条 予選・決勝での譲り方
予選では、自身がアタック中ではない時に後ろから速いマシンが来ていた場合、コース外を走ってでもいいので、速いマシンにコースを譲ってください。決勝では、周回遅れのマシンはできるだけ直線の中間あたりで、ラインを変えて譲ってください。ストレートが狭い場合、コース外を使用して譲ってください。コーナーカットにつながる可能性があるので、コース外では減速をしてください。予選・決勝を通じて、コーナー入口では譲らないようお願いします。決勝で、ピット出口で周回遅れになりそうな場合、ホワイトラインの内側で減速して譲ってください。

第19条 コースアウト後の復帰
コースアウトした後、コースに戻る場合は、コース上のマシンを優先してください。

第20条 セッション中のチャット
本大会では、セッション中にチャットを使用する事を認める。やむを得ない事情がない限り、部屋は退室しても、チャットにはレース終了まで残ってください。

第21条 レース開始について
本大会では、続行ボタンを押す権利はセッションホストのみにある。セッションホストは、チャットルームにて参加者全員の準備OKを確認してからスタートしなければならない。

クラス名 ホスト名 予備ホスト名
F1
GP2
GP3

第22条 チャットルーム入室について
大会参加者は、大会開始5分前には、指定のチャットルームに入室していること。

クラス名 チャットルーム名
F1 F1CUP F1クラス決勝
GP2 F1CUP GP2クラス決勝
GP3 F1CUP GP3クラス決勝
FINAL F1CUP FINAL!


第23条 リザーブ制度について
本大会では、リザーブ制度はない。しかし、新規参加希望者が6人を超えると、仮のGP4クラスを開設し、レースを行う。GP4クラスが開設できない時、上のクラスの1クラス16人のうち、1人の休みにつき、GP4クラスの方1名が参加可能とする。

第24条 運営本部について
本大会では、会長・副会長制度はいない。運営本部は、F1CUPの課題について話し合いを行う。運営本部役員はshingo117・eijavl・MANUERU_F1さんの3名で構成される。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年02月11日 06:17