PC環境での視聴方法

「PC環境での視聴方法」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

PC環境での視聴方法」(2020/04/15 (水) 13:13:49) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**[[衆議院インターネット審議中継>http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php]] ※詳細は「[[インターネット審議中継システムの利用方法>http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=HT]]」、「[[FAQ>http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=FQ]]」参照 -「配信方法の選択」から "Flash Player" か "Windows Media Player" (以下 "WMP") かを選択する。初期状態ではFlash Playerが設定されており、視聴環境に合わせて自動的に画質が変更される。WMPを選択した場合は利用する回線状況に応じて「高速回線用」か「低速回専用」かを選択する。Flash Playerを選択した場合はブラウザのウィンドウ内で再生されるが、WMPを選択した場合はブラウザによってウィンドウ内で再生されたり、指定した外部のメディアプレイヤーが起動したりする。後述するように複数の審議を同時視聴したい場合はWMPを選択する。なお、2013年4月1日より配信方法として "iPhone・iPad用" が、2014年3月29日からは配信方法として「スマートフォン(タブレット)用」が加わったが、PC環境では選択できない。 **[[参議院インターネット審議中継>http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php]] ※詳細は「参議院インターネット審議中継のご利用方法」、「よくある質問」参照 -2014年9月に配信システムが更新され、従来のWindows Media Player/Silverlight選択方式からFlashに統一された。配信レートの選択もなくなり、PC/スマートフォン/タブレットいずれも300Kbpsでの配信となった。見たい会議を選択するとポップアップウィンドウで視聴ページが立ち上がる。 **[[国会TV>http://kokkai.jctv.ne.jp/]] -有料で国会審議の中から選りすぐってリアルタイム放送及び再放送をしている。詳細は「[[インターネットLIVEのご視聴方法>http://kokkai.jctv.ne.jp/contents/sichou.html#net]]」参照。 **[[ニコニコ生放送>http://live.nicovideo.jp/]] ※詳細は「ニコニコ生放送 > [視聴しよう!>https://site.live.nicovideo.jp/]]」参照 -いくつかの審議はニコニコ生放送 (以下「ニコ生」) でも中継される。視聴には原則としてニコニコ動画のアカウント登録が必要となる (「一般会員」は無料)。生中継を視聴できない場合は事前にタイムシフト予約しておいて後で視聴することもできる。 -&strong(){*裏ワザ*} 注目度の高い審議ではアクセスが集中して一般会員では追い出されることが少なくないが、ニコ生のトップページで動画サムネイルが国会中継になっている場合、動画サムネイルの下部にマウスカーソルを合わせると表示されるコントロールでデフォルトではミュートになっている音声をオンにすれば、サイズは小さいしコメント入力もできないがそのまま視聴できる。この状態では追い出されることもないし、アカウントがなくても視聴可能。 -木曜日の早朝にメンテナンスが行われることがあり、その間はほとんどのサービスが利用できなくなる。以前は毎週のように行われ、時間も午前10:30頃までかかりその間は国会中継も視聴できなかったが、最近は頻度も下がり時間も国会中継が始まる前の8:30頃には終了することが多い。メンテナンス予定は「[[メンテナンス・障害・復旧の記事一覧>http://blog.nicovideo.jp/niconews/ge_maintenance/]]」参照。 **[[USTREAM>http://www.ustream.tv/]] (Yahoo!みんなの政治) -頻度は高くないが本会議や予算委員会など、注目される審議はUSTREAMの「Yahoo!みんなの政治」チャンネルで中継されることがある。衆議院 ch1-3、参議院 ch1-2があり、複数チャンネルで同じ審議をミラー配信することもある。比較的空いており、アクセスが集中して衆参インターネット審議中継やニコ生が利用しにくいときは試してみる価値がある。 &bold(){※「Yahoo!みんなの政治」は2020年3月31日をもってサービス終了} **FAQ ***《トラブルへの対処》 -映像や音声がスムーズでない場合は、衆議院の場合「配信方法の選択」で調整 -それぞれ、Flash Player、Windows Media Player、高速回線用、低速回線用を試してみる -注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる -その時は、再読込み、低速回線用、ニコ生やUSTREAMを試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする ***《ストリーミングURLの取得》 -中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる -それをWMPの「ファイル>URLを開く」やVLCの「メディア>ネットワークストリームを開く」へペーストして開くことができる ***《動画再生ソフトの多重起動》 -各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる -お勧め、[[Media Player Classic>http://sourceforge.jp/projects/sfnet_mpc-hc/]]、[[VLC Media Player>http://www.videolan.org/vlc/]]、[[Mozilla Firefox>http://www.mozilla.jp/firefox/]](の[[プラグイン>http://support.mozilla.org/ja/kb/play-windows-media-files-in-firefox]]) ***《実況向き2chブラウザ》 -Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/ -Jane Style http://janesoft.net/janestyle/ ----
**[[衆議院インターネット審議中継>http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php]] ※詳細は「[[インターネット審議中継システムの利用方法>http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=HT]]」、「[[FAQ>http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=FQ]]」参照 -「配信方法の選択」から "Flash Player" か "Windows Media Player" (以下 "WMP") かを選択する。初期状態ではFlash Playerが設定されており、視聴環境に合わせて自動的に画質が変更される。WMPを選択した場合は利用する回線状況に応じて「高速回線用」か「低速回専用」かを選択する。Flash Playerを選択した場合はブラウザのウィンドウ内で再生されるが、WMPを選択した場合はブラウザによってウィンドウ内で再生されたり、指定した外部のメディアプレイヤーが起動したりする。後述するように複数の審議を同時視聴したい場合はWMPを選択する。なお、2013年4月1日より配信方法として "iPhone・iPad用" が、2014年3月29日からは配信方法として「スマートフォン(タブレット)用」が加わったが、PC環境では選択できない。 **[[参議院インターネット審議中継>http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php]] ※詳細は「参議院インターネット審議中継のご利用方法」、「よくある質問」参照 -2014年9月に配信システムが更新され、従来のWindows Media Player/Silverlight選択方式からFlashに統一された。配信レートの選択もなくなり、PC/スマートフォン/タブレットいずれも300Kbpsでの配信となった。見たい会議を選択するとポップアップウィンドウで視聴ページが立ち上がる。 **[[国会TV>http://kokkai.jctv.ne.jp/]] -有料で国会審議の中から選りすぐってリアルタイム放送及び再放送をしている。詳細は「[[インターネットLIVEのご視聴方法>http://kokkai.jctv.ne.jp/contents/sichou.html#net]]」参照。 &b(){※2019年9月末日をもって事業廃止} **[[ニコニコ生放送>http://live.nicovideo.jp/]] ※詳細は「ニコニコ生放送 > [[視聴しよう!>https://site.live.nicovideo.jp/]]」参照 -いくつかの審議はニコニコ生放送 (以下「ニコ生」) でも中継される。視聴には原則としてニコニコ動画のアカウント登録が必要となる (「一般会員」は無料)。生中継を視聴できない場合は事前にタイムシフト予約しておいて後で視聴することもできる。 -&strong(){*裏ワザ*} 注目度の高い審議ではアクセスが集中して一般会員では追い出されることが少なくないが、ニコ生のトップページで動画サムネイルが国会中継になっている場合、動画サムネイルの下部にマウスカーソルを合わせると表示されるコントロールでデフォルトではミュートになっている音声をオンにすれば、サイズは小さいしコメント入力もできないがそのまま視聴できる。この状態では追い出されることもないし、アカウントがなくても視聴可能。 -木曜日の早朝にメンテナンスが行われることがあり、その間はほとんどのサービスが利用できなくなる。以前は毎週のように行われ、時間も午前10:30頃までかかりその間は国会中継も視聴できなかったが、最近は頻度も下がり時間も国会中継が始まる前の8:30頃には終了することが多い。メンテナンス予定は「[[メンテナンス・障害・復旧の記事一覧>http://blog.nicovideo.jp/niconews/ge_maintenance/]]」参照。 **[[USTREAM>http://www.ustream.tv/]] (Yahoo!みんなの政治) -頻度は高くないが本会議や予算委員会など、注目される審議はUSTREAMの「Yahoo!みんなの政治」チャンネルで中継されることがある。衆議院 ch1-3、参議院 ch1-2があり、複数チャンネルで同じ審議をミラー配信することもある。比較的空いており、アクセスが集中して衆参インターネット審議中継やニコ生が利用しにくいときは試してみる価値がある。 &b(){※「Yahoo!みんなの政治」は2020年3月31日をもってサービス終了} **FAQ ***《トラブルへの対処》 -映像や音声がスムーズでない場合は、衆議院の場合「配信方法の選択」で調整 -それぞれ、Flash Player、Windows Media Player、高速回線用、低速回線用を試してみる -注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる -その時は、再読込み、低速回線用、ニコ生やUSTREAMを試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする ***《ストリーミングURLの取得》 -中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる -それをWMPの「ファイル>URLを開く」やVLCの「メディア>ネットワークストリームを開く」へペーストして開くことができる ***《動画再生ソフトの多重起動》 -各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる -お勧め、[[Media Player Classic>http://sourceforge.jp/projects/sfnet_mpc-hc/]]、[[VLC Media Player>http://www.videolan.org/vlc/]]、[[Mozilla Firefox>http://www.mozilla.jp/firefox/]](の[[プラグイン>http://support.mozilla.org/ja/kb/play-windows-media-files-in-firefox]]) ***《実況向き2chブラウザ》 -Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/ -Jane Style http://janesoft.net/janestyle/ ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: