「地下基地」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

地下基地」(2024/03/28 (木) 15:39:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&youtube(https://youtu.be/hOAeou3mZD0)
>*地下基地 &youtube(https://youtu.be/fcC0jDZXxns){745,420} ---- #contents() ---- *概要 「GTAオンライン:銃器密造」で追加されたコンテンツ。 メイズバンクの抵当流れ物件用ウェブサイトから地下基地を購入することで地下基地へのアクセスおよび銃器密造ビジネスが開始可能になる。 各物件の立地などについては[[こちら>不動産#id_7edc57a6]]を参照。 *機動作戦センター &image(Mobile Operations Center.jpg,width=745) 地下基地を購入することで[[ウォーストック・キャッシュ&キャリー>Warstock Cache & Carry]]から「[[機動作戦センター>Mobile Operations Center]]」の購入が可能となる。 「[[機動作戦]]」ミッションをプレイするためには、この機動作戦センターが必要になる。 以下のオプションは購入後に変更することもできる。 -ファントム・カスタム ($1,225,000) -ホーラー・カスタム ($1,400,000) -居住スペース ($145,000) -指令センター ($320,000) -空の区画 ($0) -武器ワークショップ ($245,000) -武器&乗り物ワークショップ($955,000) -個人車両保管庫 ($195,000) -内装カラー ($115,000) |CENTER:BGCOLOR(gray):区画|CENTER:BGCOLOR(gray):ユニット| |CENTER:区画1|居住スペース/指令センター| |CENTER:区画2|空の区画/居住スペース/武器ワークショップ/武器&乗り物ワークショップ| |CENTER:区画3|空の区画/居住スペース/武器ワークショップ/個人車両保管庫| -運転台は[[ファントム・カスタム>Phantom Custom]]か[[ホーラー・カスタム>Hauler Custom]]のどちらかを選択できる。ファントム・カスタムの方が速力はあるが、ホーラー・カスタムはサブカラーが変更可能なためカラーリングの自由度が高い。 --運転台を買い替える場合、&bold(){普通の乗り物や物件等とは違い、下取り(売却)という形はとれない}ことに注意。毎回きっちり満額を支払わされる。 -区画1は居住スペースか指令センターのどちらかを設置できる。どちらのユニットにもワードローブが含まれており、そこで服を着替えることが可能。指令センターを設置することで地下基地の武器ワークショップでトレーラーに装着できる前部砲塔と前部&後部砲塔の購入が可能になる。また、指令センターが設置された機動作戦センターを使用している間はパッシブモードが無効になるので注意。 -区画2は居住スペース、武器ワークショップ、武器&乗り物ワークショップのいずれかを設置できる。武器ワークショップでは一部武器の改造やMk2武器専用の特殊弾薬の補充ができ、武器&乗り物ワークショップならそこに加えて戦闘用車両の改造が可能となる。また、武器&乗り物ワークショップはダブルサイズのユニットなので、このユニットを設置すると区画3を選択することができなくなる。 -区画3は居住スペース、武器ワークショップ、個人車両保管庫のいずれかを設置できる。個人車両保管庫では個人車両1台を収容することができる。 -この個人車両保管庫にサブ機のオプレッサーMk2を入れておくと、クールタイム中でも呼び出せるようになるため便利。 -内装カラーはメインカラーとサブカラーの組み合わせとなる。メインカラーによって選択可能なサブカラーがそれぞれ違いがある。どの色を選択しても価格は一律となっている。 なお、機動作戦センター(と[[対空トレーラー>Anti Aircraft Trailer]])の改造は、地下基地の乗り物ワークショップ(入ってすぐ正面奥)で行うことになる。 *射撃練習場 &image(Shooting Range.jpg,width=745) 地下基地の射撃練習場のオプションを購入することで射撃練習場へのアクセスおよびチャレンジが可能になる。[[アミュネーション>Ammu-Nation]]の[[射撃練習場]]とはシステムが異なる。 -使用できる武器は決まっており、[[ピストル>Pistol]]、[[SMG]]、[[アサルトライフル>Assault Rifle]]、[[カービンライフル>Carbine Rifle]]、[[軍用マシンガン>Combat MG]] 、[[ヘビースナイパー>Heavy Sniper]]の6種類。アップグレードしたMk2武器も使用可能。 -いずれのチャレンジも制限時間は30秒で、スコアはターゲット頭部の赤い部分を撃つと15点、ターゲット胴体の赤い部分が10点、それ以外の部分は5点。連続でターゲットにヒットし続けるとスコアの倍率のゲージが上がり、最大で3倍になる。1発でも外すと倍率はリセットされるが、SMG以外の連射武器は1発だけなら外してもリセットはされない。 -レベル1からレベル3まであり、1つのレベルで全ての武器チャレンジを完了するとレベル1で[[手榴弾>Grenade]]、レベル2で[[グレネードランチャー>Grenade Launcher]]、レベル3で[[ロケットランチャー>RPG]]が地下基地に設置され回収できるようになる他、レベル1でMk2武器の限定カラー、レベル2で各投てき武器の最大所持数が5個増加し、レベル3で衣服が解除される。 &blankimg(IMG_20190222_233236.jpg,width=240,height=135) 射撃場真横のスペースに初期配置の火炎瓶に加え、手榴弾、グレネード、RPGが置かれる。 クールタイムは10分と非常に長く、格納庫のホーミングランチャーやヘビースナイパーのように放置してごっそり補充するのには向いていない。 放置して4発狙う前に無操作除外を食らうのがオチである。 グレネードランチャーはフル補充、それ以外は二発分の補充が出来る。数千$分の爆発物が補充出来るため、オマケ程度には利用できる。 **射撃練習場攻略 #region |BGCOLOR(gray):CENTER:武器|BGCOLOR(gray):CENTER:ショット数&br()(1ターゲットあたり)|>|>|BGCOLOR(gray):CENTER:目標スコア| |~|~|BGCOLOR(gray):CENTER:レベル1|BGCOLOR(gray):CENTER:レベル2|BGCOLOR(gray):CENTER:レベル3| |ピストル|CENTER:1|CENTER:400 / (650)|CENTER:550 / (800)|CENTER:680 / (900)| |SMG|CENTER:3|CENTER:1300 / (1700)|CENTER:1700 / (2200)|CENTER:1800 / (2400)| |アサルトライフル|CENTER:5|CENTER:1600 / (2000)|CENTER:2300 / (2900)|CENTER: 2500 / (3400)| |カービンライフル|CENTER:5|CENTER:1800 / (2300)|CENTER:2800 / (3000)|CENTER:3000 / (3300)| |軍用マシンガン|CENTER:10|CENTER:2100 / (2800)|CENTER:3000 / (3600)|CENTER:3600 / (4100)| |ヘビースナイパー|CENTER:1|CENTER:250 / (350)|CENTER:350 / (500)|CENTER:400 / (550)| ※()内の数値はPC版でのスコア -自由照準でチャレンジすることになる。難易度は高く熟練のプレイヤーでも相当厳しい。目標スコアを達成するにはスコアの倍率をなるべく早く3倍に上昇させ、それを維持しながらヘッドショットを狙い続ける必要がある。PC版では更にマウス+キーボード前提のためか更に高いスコアが求められる。(パッド操作時でも同じ点数となる) -照準感度が高いと照準の微調整が難しいのでポーズメニューのOPTIONSから照準感度を下げる。 -リロードのロスがかなり痛いので、拡張マガジンやボックス(ドラム)マガジンを必ず装着しておく。 --Mk2武器にはドラムマガジンを装備出来ない為、元の武器の方が有利な場面もある。 -チャレンジのレベルが上がる程、ターゲットのポップアップのスピードも上がる(=得点獲得の機会が多い)傾向にある。この為、体感的にレベル2よりレベル3の方が楽な場合もある。 -終了後のスコア表示と「FAILED」画面の表示が地味に長く鬱陶しいので、達成できそうにないと思ったら終了を選択して中断するといい。 #endregion *エージェント14 &image(Agent 14.jpg,width=745) エージェント14に電話を掛けるといくつかのサービスを利用できる。 |CENTER:BGCOLOR(gray):項目|CENTER:BGCOLOR(gray):内容| |地下基地研究をリクエスト|地下基地の「研究」のデータを回収するミッションを開始する。| |移動手段を要請|[[ザイオンレトロ>Zion Classic]]、[[グレンジャー>Granger]]、[[メサ(メリーウェザー版)>Mesa3]]、[[マンチェス>Manchez]]、[[ベルス>Verus]]、[[ゴルフカート>Caddy3]]&br()のいずれかを周辺に出現させる。| *銃器密造ビジネス 本アップデートの稼ぎを担うコンテンツ。 銃器密造ビジネスを開始するにはボス、CEO、MCプレジデントのいずれかに登録する必要がある。 内容としては「GTAオンライン:バイカー」で追加された「[[バイカービジネス]]」に近いところがある。 地下基地のノートパソコンを使用してディスラプション・ロジスティクスのウェブサイトへアクセスすると地下基地の現在のステータスや合計収益、各ミッションの成功率などが表示され確認できる。ページ左部分には補充、研究、在庫売却、スタッフ管理、アップグレード購入、操業停止の6項目あり、選択するとそれぞれのページを確認できる。 -補充ページでは原材料を盗んで調達するか原材料を購入するか選択できる。 -研究ページでは現在進行中のプロジェクトを確認したり、追加資金を支払って研究をスピードアップさせるか選択できる。また、完了したプロジェクトの購入方法や未解除のプロジェクトを確認できる。 -在庫売却ページではブレイン郡かロスサントスかどちらの地域で売却するか選択できる。 -スタッフ管理ページではスタッフを製造か研究あるいはその両方に配属させるかを選択できる。 -アップグレード購入ページでは追加資金を支払って地下基地の設備、スタッフ、防犯設備をアップグレードするか選択できる。 -操業停止を選択すると製造・研究が停止する。維持費が引かれなくなるが、全ての在庫は破棄され、研究途中だった場合は進行状況が失われるので注意。 *製造拠点準備 初めてもしくは別の地下基地に引越しをした後にディスラプション・ロジスティクスのウェブサイトへアクセスするとページ左部分には準備の項目しかないのでまずはこれを選択して準備ミッションを開始する。準備ミッションを完了させると武器の製造と売却を開始することができる。 -デューンローダー --目的地には原材料が載せられた[[デューンローダー>Duneloader]]が停めてあるので回収して地下基地まで届ける。 --追手が出現したり、手配度が発生したリすることはないが、広域シグナルは発信されるのでライバルプレイヤーには注意。 --準備ミッションを完了させると原材料が最大まで補充される。 *原材料調達 スタッフが製造や研究を行うには「原材料」が必要となる。 原材料のゲージが空になると製造や研究も中断されてしまうので注意。なお、原材料の量で製造や研究のスピードが変化することはない。 -原材料は自分で盗んで調達するか、現金を支払って直接購入することで補充できる。 --調達の場合はパターンごとに回収できる原材料の量が異なる。原材料が入っているパッケージや[[レイルガン>RailGun]]などを回収するパターンは原材料のゲージが20%増加、原材料が載せられた[[ヨウガ・クラシック>Youga2]]や[[ライノ戦車>Rhino Tank]]といった乗り物ごと回収するパターンの場合は原材料のゲージが40%増加となる。失敗・成功を問わず原材料調達にクールタイムはないので、終わった直後に連続で開始することも可能(この点もバイカービジネスと同様)。 ---ボディーガード、スタッフ及びMCメンバーの人数に応じて配置される原材料の数が変化し、パッケージやレイルガンなどの場合は最大8個まで、乗り物の場合は3人以上いれば2台配置される。人数が多ければそれだけ1回の調達ミッションで回収できる原材料の数が増えるが、その分出現するターゲットの乗り物(敵が輸送中の[[ミュール>Mule2]]や[[フロガー>Frogger]]がそれに該当する)も多く出現するようになる。多く届けることができればそれだけ原材料のゲージが大きく増加し、効率化が図れるだろう。 --原材料を購入する場合は原材料のゲージは最大にまで増加する。価格は購入時の原材料の残量で変化し、回復させる原材料ゲージの量20%単位で$15,000〜最大$75,000支払う必要がある。原材料を購入した後セッション移動をしても良いが、原材料が届くのはフリーモードのセッションに10分間連続して滞在した後。地下基地に到着するとエージェント14から通知される。 ---現在のオンライン環境では調達ミッションを数回行って原材料のゲージを満タンにするよりも、原材料を購入して別の稼ぎ手段を行う方が効率が良い。 調達ミッションのパターンは複数ある。 -パッケージを回収するパターンの場合、乗り物に乗った状態のまま原材料の上を通過するだけでも回収できる。乗り物ごと回収するパターンの場合、[[テクニカル・カスタム>Technical Custom]]以外は[[カーゴボブ>Cargobob]]のフックに引っ掛けることができ、そのまま地下基地まで空輸することも可能。(ただし、[[APC]]、[[インサージェント>Insurgent]]、[[ポリス・ライオット>Police Riot]]はフックに引っ掛けることはできても持ち上げることができない) ただし個人航空機のボブの場合はサークルが表示されず、基地前で切り離して自走させないといけないことには注意。 -他のフリーモードのビジネスと同様、原材料を回収してから一定時間経過で広域シグナルが発信され、全てのプレイヤーに原材料の位置情報が通知される。ライバルプレイヤーはそれを破壊すると現金とRPが獲得できるので、セッション内にいるライバルプレイヤーにも注意。 -敵は[[カービンライフル>Carbine Rifle]]を装備しているパターンが多いが、他のビジネスの高難度なミッションで出現する異様な強さを誇る敵に比べるとまだマシなので戦闘はそこまできつくはない。ただしドライブバイの精度は相変わらず鬼のように高い。 -追手が出現する回数はほとんどが4回で、運転席と助手席に乗った敵が2台ずつ出現する。大抵は運転手、助手席ともにマイクロSMGを装備しており、高火力・高精度なドライブバイを仕掛けてくる。また、[[バザード攻撃ヘリ>Buzzard Attack Chopper]]が出現するパターンの場合は特に注意が必要。機体の向きを無視してマシンガンを浴びせてくるので戦闘時は速攻で撃ち落とさないと危険。 **原材料調達攻略 一部のパターンでは、ボスまたはCEOとMCプレジデントのどちらで開始したかによって、出現するされる敵や乗り物、その敵が装備している武器、追手の乗り物が変化する。基本的にMCプレジデントで開始するとバイクに乗った敵(主にロストMC)が襲ってくると考えて差し支えない。 #region(調達ミッションのパターン一覧) -&bold(){捜索エリア} --目的地はパレト・ベイに停泊してあるクルーザー、チュパカブラ・ストリート(エリシアン島)の貨物船、バニングのいずれかで捜索エリア内にいる[[トライアド>Triad]]に気づかれないよう原材料を盗む。 --目的地へ到着するとサプレッサー付きの軍用ピストルが支給される。 --捜索エリア内には敵が22人もおり、ピストルやアサルトライフル、ポンプ式ショットガンを装備している。バニングの場合はさらにスナイパーライフルを装備した敵2人が建物の上から見張っている。 --途中で敵に気づかれると警戒態勢に入り、増援の[[フロガー>Frogger]]が2機出現し、ガンナーがマイクロSMGで攻撃してくる。さらに原材料回収後には追手として[[ダブスタ2>Dubsta2]](パレト・ベイの場合はフロガー)が出現するようになる。 --敵の数がとにかく多いので、気づかれて戦闘になったら1人ずつ確実に始末しよう。 --クルーザー内、またはクルーザー付近の海上で死亡した場合は[[シーシャーク>Seashark]]に乗った状態で復活する。 --他のステルスミッション同様に敵のライフは低く設定されているので、無理にヘッドショットを狙わなくともスナイパーライフルやポンプ式ショットガンなどで胴体を撃てば一撃で倒せる。 --敵の戦力自体は増援含め貧弱なので、面倒ならステルスミッションということを忘れ最初からバザード等で爆撃してしまっても良い。 -&bold(){利他主義者} --目的地は[[カルト教団施設>The Altruists]]、ラトン・キャニオンの森林地帯、ストロベリーのホームレス村のいずれかで利他主義カルト教団やホームレスから原材料を盗む。 --敵の大半はピストルやポンプ式ショットガンを装備しているが中にはバトルアックスや信号拳銃を装備をしている敵もいる。接近される前に倒してしまおう。 --航空機で爆撃すれば楽に片付くので、一通り排除したら原材料の回収に向かおう。ただしストロベリーの場合は高架下のため、航空機で爆撃することができないが、防弾仕様の車両を使用すれば乗り物から降りることなく原材料を回収できる。 --原材料回収後、マイクロSMGを装備した追手が[[ラットローダー>Rat-Loader]]に乗って出現するか、マイクロSMGと2連式ショットガンを装備した追手が[[ラットバイク>Rat Bike]]に2人乗りで出現する。特に後者の場合は強力なドライブバイを仕掛けてくるので注意。 --「GTAオンライン:極秘空輸」以降、信号拳銃から発射される信号弾が近くのホーミングミサイルを引き付けるように変更されたため、ミサイル搭載の乗り物で全て一掃するというのが少々難しくなった。ギリギリロックオン出来るか出来ないか位の距離を取れば敵の射撃や信号弾の発射頻度も激減するので、ミサイルで倒せるだけ倒しておき、残った敵は地上に降りて片付けた方がいいだろう。 -&bold(){隠し場所} --目的地は鉱山(グレート・チャパレル)、ロスサントス川の地下道、リサイクルセンター(ラ・プエルタ)のいずれかで[[マドラッゾ・カルテル>Madrazo Cartel]]または[[ロストMC>The Lost MC]]から原材料を盗む。 --ゲーム内時間で夜間に発生しやすい、というより昼間には発生しないパターン。 --目的地へ到着し中へ入ると信号拳銃、フラッシュライト、フラッシュライト付きのポンプ式ショットガンが支給されるので活用しながら進んでいこう。 ---鉱山の場合、真っ暗闇の廃坑内を進んで行かねばならない。発煙筒が焚かれているが効果は薄いので必要に応じてフラッシュライトや信号拳銃、ナイトビジョンなどの用意もしておくといい。&br()ピストルやマイクロSMG以外にもポンプ式ショットガンを装備した敵が多いので、出会い頭の攻撃に注意。3人称視点の時にカメラを動かして敵が待ち構えてると判断したら、アサルトライフルなどで距離を保ちながら処理していこう。&br()なお、原材料の配置場所は毎回固定で、最初の分かれ道を左に進んだ先。 ---ロスサントス川の場合、地下道に破壊不可能なバリケードが築いてあるので、車で乗り込むことはできない。&br()原材料の周囲にはマイクロSMGやポンプ式ショットガンを装備した敵がかなりの量いるので、迂闊に近づかないようにしよう。 ---リサイクルセンターの場合、ストーリーミッション:[[ストレッチ・ワーク>The Long Stretch]]の舞台にもなるリサイクルセンターへ向かう。建物内部は全体的に暗めだが、フラッシュライトが必要なほどではない。&br()物陰に隠れている敵が多いので、1人ずつ確実に片付けること。 --追手は[[ハントレーS>Huntley S]]または&bold(){[[デーモン>Daemon]]}に乗って出現する。原材料を所持した状態で出口へ近づくとすぐに出現し、広域シグナル発信までのタイマーも起動する。 -&bold(){輸送ヘリ} --目的地はノース・カラフィア・ウェイ、マッケンジー・フィールド、エル・ゴルド灯台のいずれかで[[アルメニアン・マフィア>犯罪組織一覧]]が輸送中の[[フロガー>Frogger]]を破壊して落下した原材料を回収する。 --[[テクニカルアクア>Technical Aqua]]が貸し出され、地下基地のそばに配置されている。荷台に搭載されているマシンガンでフロガーを撃ち落とす。 --貸し出されたテクニカルアクアを使用せずに自前の[[バザード>Buzzard Attack Chopper]]等の航空機を使用しても構わないが、フロガーに近づき過ぎると軍用マシンガンを装備したガンナーに狙われるので注意。大回りしつつ背後を取って1機ずつ撃ち落とそう。 --原材料を載せていたフロガーを破壊すると原材料がパラシュートを開いて落下していくので、落下地点へ向かい回収しにいこう。航空機に乗っている場合は空中で回収することも可能。 --原材料を回収したと同時に追手のバザードが二機出現する。機体の向きを無視してマシンガンを浴びせてくるので注意。原材料を回収するまでは出現しないのでなるべく逃走用の乗り物を用意した状態で回収してそのまま逃走するのがベスト。 ---ヘリなどで攻撃する場合、海上で撃墜してしまうと原材料の回収に支障をきたし、泳いで回収しようものならヘリの猛攻撃を受けることになる。空中でキャッチするか、陸地に到達するまで待って撃墜するとよい。 --ターゲットのフロガーはロックオンの判定が少々おかしく、誘導ミサイルだと発射したミサイルがフロガーの下をすり抜けてしまい全然当たらないこともある(オプレッサーMk2やデラックソ等の誘導性能の高いミサイルでも発生する)。この場合は前方や後方からではなく、敢えて側面から狙うとギリギリだがテールローターに当たり撃墜出来る事がある。 -&bold(){輸送トラック} --[[トライアド>Triad]]または[[ロストMC>The Lost MC]]が輸送中の[[ミュール>Mule2]]を破壊して残骸から原材料を回収する。 --[[デューンバギー>Dune Buggy]]または[[デューンFAV>Dune FAV]]が貸し出され、地下基地にのそばに配置されてある。[[バザード攻撃ヘリ>Buzzard Attack Chopper]]や[[サベージ>Savage]]などの航空機で直接向かってミュールを破壊するのもあり。 --正解のミュールは完全ランダム。運が大きく絡むので、最後の1台までハズレということもままある。出現地点は密集しているが全て進行方向がバラバラなので、残った原材料を載せていた1台がかなり遠くまで離れてしまっていることも。地下基地のある方角へ向かって走行しているのであればともかく、高速道路を走行中のミュールは遠くまで行ってしまうことが多いので、最優先で破壊したいところ。 //---しかし、ポーズメニューのマップを見ると「ターゲットのトラック」のアイコンを選択した際に<2/5>、<3/5>等とそれぞれトラックに番号が振られているのが分かる。調達ミッションを1人で行っている場合、実は1番目のトラック(つまり<1/5>、<1/4>等と表示されているもの)が正解の車両である。 --原材料を載せていたミュールを破壊してからしばらくすると、[[ダブスタ>Dubsta2]]または&bold(){[[デーモン>Daemon]]}に乗った追手が出現する。すぐに原材料を回収しないと原材料のある場所に乗り物を停めてくるので、早いとこ回収して逃走しよう。 ---余談だが、このダブスタは激レアな[[2の方>Dubsta2]]である。奪ってクリアするか、奪った後ミッションをわざと失敗すればお持ち帰り可能。 -&bold(){レイルガン} --目的地は[[ヒューメイン研究所>Humane Labs and Research]]かメリーウェザー本部のどちらかで[[メリーウェザー>Merryweather]]から[[レイルガン(オフライン仕様)>RailGun]]を盗む。 ---ヒューメイン研究所の進入経路は、強盗ミッションの「[[ヒューメイン研究所襲撃]]」(セキュリティパネル爆破ではなくハッキング)と同じ。敵のメリーウェザー兵は物陰に隠れてたり死角から攻撃してきたりする。 ---メリーウェザー本部の場合、オフィスにレイルガンが置いてあり、その手前のセキュリティパネル(2箇所のうちどちらか)をハッキングすることになる。建物内にはメリーウェザー兵が密集しているので迂闊に突っ込むとすぐに倒されてしまう。また、オフィスの廊下側のガラスは銃弾が貫通するので、油断して歩いていると倒されてしまうことも。こちらからも貫通するので自由照準で先に倒してしまおう。 --レイルガンを回収すると自動的に装備され、ライフとボディアーマーが最大まで回復し、ライフの最大値が大幅に上昇する。自爆した際も1発だけならギリギリ耐えられる。弾薬数は無限だが、一度回収すると地下基地まで届けるか死亡するまでは他の武器を装備することはできない。死亡するとレイルガンを失いミッション失敗となるので注意。 --原材料回収後、建物内にピストルを装備したメリーウェザー兵がさらに出現し、乗り物のアイコンがレーダーに表示されるのでそれに乗って逃走する。必ずしもその乗り物を使用する必要はないので、入口前に逃走用の航空機やオプレッサーを停めておけばそのまま追手を無視して逃げることも可能。 ---ヒューメイン研究所の場合は入口に[[ティッパー>Tipper]]が配置されている。(2人以上でミッションを開始した時のみエージェント14からメールでティッパーに乗って逃走するよう勧められる) ---メリーウェザー本部の場合はヘリポートに[[バザード攻撃ヘリ>Buzzard Attack Chopper]]が配置されている。 --配置されている乗り物に近づくと追手が出現する。 ---ヒューメイン研究所の場合は[[メサ>Mesa3]]2台→[[バザード攻撃ヘリ>Buzzard Attack Chopper]]2機→メサ2台→[[インサージェント・トラック>Insurgent Pick-Up]]2台→メサ2台→バザード攻撃ヘリ2機の順で出現する。 ---メリーウェザー本部の場合はバザード攻撃ヘリが2機ずつ計6回出現する。 --レイルガンを所持した状態で一度死亡したら即失敗する仕様を配慮してか、レイルガン回収後以降に出現するメリーウェザー兵は全員ピストル装備で、追手のバザード攻撃ヘリも搭載されているマシンガンではなく乗っている二人がピストルで撃ってくるだけとかなり緩め。しかし、インサージェント・トラックの機銃席にはガンナーが乗っており、普通にマシンガンで攻撃してくる。マシンガンの威力は高く、レイルガンでは強力なインサージェントのガンナーだけを先に倒す事は不可能な点に注意。被弾しないよう遮蔽物にカバーを取りながら攻撃しよう。車体に3発命中させれば破壊できる。 --ヒューメイン研究所・メリーウェザー本部ともに基本的に用のない場所のため、マップで確認されると広域シグナル発信どころかレイルガンを拾う前からこのパターンであることが簡単にバレてしまう。もたもたしていると入口で出待ちされ殺された挙句にミッション失敗になりかねないので注意。 --メリーウェザー本部の場合、建物東側にある裏口から侵入すれば目の前にオフィスへの階段があり、正面突破するよりも相手にする敵の数が少なくなるためオススメ。ヘリやオプレッサー等の自前の航空機で乗り付けられるので、逃走するのにも都合がよい。 -&bold(){装甲車} --目的地はグレート・チャパレル、ザンクード川、エリシアン島のいずれかで、[[メリーウェザー>Merryweather]]の車列を襲撃し、原材料が載せられた乗り物を盗む。 --目的地に着いたら奇襲エリア(レーダーに表示されている黄色の円)へ向かい、敵の車列を待ち構える。 --車列の構成は、原材料が載せられた[[インサージェント>Insurgent]]が1~2台または[[APC]]が1台、[[インサージェント・トラック>Insurgent Pick-Up]]が2~3台(うち2台には機銃席にガンナーが乗っている)、上空には[[ワルキューレ>Valkyrie]]が1機。 ---[[機動作戦]]のAPCのミッション「海底資産」を行うと、原材料が載せられたインサージェントがAPCに変化する模様。開口部が狭いためドライバーを撃ち抜きにくく、その上かなり離れた所からでもキャノンによる強力な攻撃を仕掛けてくるため、通常に比べて難易度が非常に高くなる。 --原材料が載せられた乗り物が奇襲エリア内に入るとエージェント14から合図が送られるので、それに従って攻撃をすると車列は足を止め、ガンナー以外のメリーウェザー兵は乗り物から降りて攻撃してくる。&br()原材料が載せられた乗り物が襲撃エリアへ入る前に攻撃することも可能だが、その場合は逆に全速力で逃走を開始してしまい、カーチェイスになる場合がある。 --耐爆性能のある乗り物だらけなので、爆発物や航空機のミサイルはあまり効果がない上、原材料ごと破壊しかねないのであまりおすすめしない。&br()また奇襲エリアには遮蔽物に使えるブロックや材木が配置されているが、ワルキューレの砲撃にはほとんど役に立たない。&br()安全策なら装甲車に乗って奇襲エリアで待ち伏せ、攻撃を仕掛けよう。 --かつては敵の攻撃が緩く簡単に攻略できるパターンであったが、「強盗:ドゥームズ・デイ」アップデート以降はワルキューレが機関砲で、APCがキャノンで攻撃してくるようになったため難易度が大幅に上昇。何の対策もなく挑むとワルキューレの機関砲でリスキル地獄に持ち込まれる可能性もある。 --インサージェントのガンナーはあまり積極的に撃ってこないので倒しやすいが、狙いは正確な上にダメージも高いので油断していると簡単に倒される。&br()ワルキューレは左右のミニガンはともかく機関砲は一発でも食らえば倒されるので最優先で始末しなければならない。上手く車列を止められたらホーミングランチャーや車内からのヘビーリボルバーなどで手早く撃ち落とそう。 --砲塔を搭載した[[機動作戦センター>Mobile Operations Center]]を所有している場合は楽ができる。エージェント14からの合図の後に機動作戦センター内から砲撃を加えることで、機動作戦センター内にいる限り降りてきた敵が棒立ちのまま何もしてこなくなるので、そのまま砲撃で護衛のインサージェントトラックを乗員もろとも破壊し(砲撃3発で破壊可能)、機動作戦センター内から出たら回収対象に乗っている敵を始末すれば楽に回収できる。 ---この方法は同じく砲塔を搭載した[[アベンジャー>Avenger]]でも行えるので、機動作戦センターがなければそちらでも良い。 --自前の[[インサージェント・トラック・カスタム>Insurgent Pick-Up Custom]]を持っているなら待ち伏せ地点で砲塔に乗り込み、取り巻きを倒しておくことが可能。砲塔シールドであればワルキューレのキャノンもある程度耐えられるほか、APCもドライブバイで隙間から撃ち抜ける。 --[[オプレッサーMk2>Oppressor Mk2]]があるならその機動力を生かした攻略が可能。ワルキューレをミサイルで先制攻撃し、APCの砲撃を避けつつAPCに肉薄することで、APCの砲塔が正面を向いて砲撃が止む(おそらく砲撃による自爆を防ぐ為)。一度最接近すれば離れてもほとんど砲撃してこなくなるので、そのままAPCの進路を先回りして待ち構え、APCの乗員を撃ち抜く……という方法で安全且つ簡単に回収できる。 --原材料回収後は[[コンテンダー>Contender]]が2台出現する。しかし回収する乗り物が装甲車なのでピストルのドライブバイはほとんど通らず、ラムアタックを仕掛けられてもむしろ追手が弾き飛ばされるので、構わずにアクセル全開で逃走しよう。 --ちなみにこのミッション中は車両に耐爆性能が付加されるため、本来耐爆性が皆無な装甲クルマでも多少は耐えることができる。 --実はワルキューレは調達ミッション開始直後からホバリングして上空に待機しており、プレイヤーが黄色のマーカーで示された待ち伏せ地点に到達してなくてもヘビースナイパー等で撃墜可能。また、この方法でワルキューレを撃墜した場合、回収対象を護衛しているインサージェントが何故か消えるor遠くに取り残されるため、正攻法で挑むより楽に車両を強奪可能。&br()また、マーカー周辺でしばらく待つとワルキューレが墜落することがある。何処かで爆発音が聴こえたら墜落したと思っていい。 --目的地がグレート・チャパレルだった場合、奇襲エリア内にドーザーが出現する。重量を活かしてロードブロック代わりに使うと良い。もしくはアームを上げて銃撃を防ぎつつ突撃しても構わないが、大抵ワルキューレに消し炭にされたり横から撃ち抜かれるので非推奨。 -&bold(){ブリート} --エージェント14にとって不都合な敵対機関を排除して、それと引き換えに原材料がある場所を聞き出してから回収する。目的地は[[バインウッド水力発電所>Los Santos Department of Water & Power]]、ランチョ水力発電所、ロスサントス空港デポのいずれか。 --敵対機関は[[カンペ>犯罪組織一覧]](韓国のギャング)で、中には[[インサージェント トラック>Insurgent Pick-Up]]の機銃席から周囲を見張っている敵もいる。&br()また、ランチョ水力発電所の場合、施設の屋上からスナイパーライフルで狙撃してくる敵やピストルやカービンライフル装備の敵の中に紛れてポンプ式ショットガンを装備した敵も2人ずついるので注意。 --現場にいる敵や物資、乗り物を破壊していくことで画面右下のゲージが減っていく。敵対機関のゲージがある程度減ると増援として[[バザード攻撃ヘリ>Buzzard Attack Chopper]]が2機出現し、機体に搭載されているマシンガンで攻撃してくる(乗員もピストルで攻撃してくる)。 --物資の箱の近くにある[[メリーウェザー>Merryweather]]の箱を壊すと[[粘着爆弾>Sticky Bomb]]が出現するので活用しよう。もちろんバザードやサベージ等の航空機を使って一方的に蹂躙しても良い。また、物資を手軽に爆破させられる[[アトマイザー>Up N Atomizer]]も便利。 ---場合によっては物資を破壊したにもかかわらず、「破壊していない判定」だけが何もないその場に残るバグが発生する。この場合はその判定が残っている何もない部分に火炎瓶で火をつけると何もないその場所が爆発し、破壊したことになる。 --敵対機関を完全に排除すると原材料のアイコンがレーダーに表示されるので向かい、原材料が載せられた[[ブリート>Burrito4]]を回収する。 --原材料回収後、追手の[[クルマ>Kuruma]]が出現する。スポーツカーなので直線だと少し引き離した程度ではまたすぐに追いつかれてしまう。&br()このパターンでの追っ手は他のパターンに比べ無茶を仕掛けてくる傾向があり、特に注意したいのはラムアタックで、前方から現れたときに喰らえばNPC補正により簡単にストップさせられ、強烈なドライブバイがお見舞いされることになる。ただし、スピードの出し過ぎでコーナーを曲がり切れずに事故を起こす事も多々ある。 ---このパターンで出現するクルマは耐久力がかなり低く、APピストルでも1マガジン撃ち込むだけで爆発するほど脆い。そのため、無理に乗っている敵を狙わず車体を撃つ手もある。&br()またブリートはリアウィンドウがパネルで塞がれているので、前方からのラムアタックやパニックを起こして車線をはみ出して来た一般車にさえ気を付ければ真後ろにつけられても焦ることは無い。 ---原材料はどのパターンでも個人航空機やペガサス便の配達ポイントに近い位置に出現するため、追撃が面倒ならカーゴボブで空輸してしまうのも手。ただし重量がかなりあるためか、慎重に吊り上げ空輸しないと切り離されてしまい、再度吊ろうにも追手の猛攻撃でそれどころではなくなってしまうことも。 ---ちなみに、原材料を積載したブリートは最初から出現しているが、敵対機関を排除する前は鍵がかかっており乗ることはおろか、カーゴボブによる吊り上げも不可能。 -&bold(){ライノ戦車} --目的地は[[フォート・ザンクード>Fort Zancudo]]、トレーニング場(パレト・ベイ)、エル・ブロ・ハイツのいずれかで[[軍>United States Armed Forces]]から[[ライノ戦車>Rhino Tank]]を盗む。 --目的地がフォート・ザンクードの場合、エージェント14が手を回してくれており、格納庫を所有していなくても東西のゲートを開きっぱなしになる他、制限空域に侵入しても手配度が発生しなくなる。 --ライノ戦車の周囲には大量の兵士がいる。近づくか攻撃を仕掛けると手配度星4つが発生し、ライノ戦車を地下基地付近に運ぶまでは継続される。(地下基地付近にまで運ぶと自動で手配度は消える) ---なお、[[パシフィック銀行強盗]]フィナーレと同様、この手配度4は表記上のものでシステム上では手配度2の扱いとなっている。(ジョブ招待を受諾しようとした際の消去費用も400ドル)&br()このため、ポリス・マベリックやN.O.O.S.Eは出現せず、検問をしているポリス・クルーザーも出現しない。 --ライノ戦車の近くに[[カーゴボブ>Cargobob]]が2機配置されおり、ライノ戦車を回収するとレーダーにアイコンが表示されるのでカーゴボブでライノ戦車を空輸することができる。このカーゴボブは耐久性能が上がっている他、フックを吊るすワイヤーが通常よりも長くなっており、機首を前に傾けても高度が下がりにくく非常に運搬がしやすくなっている。&br()ただし、カーゴボブの使用は&bold(){任意}。自走して持ち帰っても問題ない。 --追手は[[サベージ>Savage]]が出現する。搭載されたミサイルとキャノンこそ使用してこないが後部ガンナーが軍用マシンガンで攻撃してくるので、被弾しすぎるとカーゴボブが煙を吹く可能性がある。煙を吹き出したら自走に切り替えるなど臨機応変に対応したい。 ---とはいえ前述の通りカーゴボブの耐久性能がかなり向上しているため、そんな自体には滅多にならないのであまり気ににする必要はない。 ---高木や鉄塔・ビルのそばを通ると避けきれないことが多く、たまに墜落してくれる。&br()かなり乱暴な手段だが、吊り上げているライノ戦車を振り回してサベージにぶつけてしまうのもあり。うまくローターに当てれば墜落してくれる。 --地下基地が近ければ戦車に乗ったまま届けるのも手。&br()ライノ戦車を直接運転して届ける場合、サベージが出現しない代わりにマイクロSMGを装備した兵士3人が乗車している[[クルセイダー>Crusader]]が出現する。クルセイダーの出現数には限りがあり、残りは警察のパトカーしか出現しないので、キャノンやキャタピラで踏み潰して蹴散らせばいい。但しあまり調子に乗り過ぎるとダメージが蓄積され誘爆してしまいかねないので気を付けよう。近くにいる敵を主砲で攻撃しようとして自爆しないようにも注意したい。 -&bold(){テクニカル・カスタム} --目的地はレッドウッド・ライト・トラック、デル・ペロ・ビーチ、バッカニア・ウェイ(ターミナル)のいずれかで[[プロフェッショナル>犯罪組織一覧]]または[[ロストMC>The Lost MC]]から[[テクニカル・カスタム>Technical Custom]]を盗む。 --回収するテクニカル・カスタムには重量シャーシアーマー、耐久グリルガード、7.62mmミニガンが装着されている。 --12人いる敵のうちカービンライフルを装備した敵が大半で、さらに最初からテクニカル・カスタムの荷台のミニガンで攻撃してくる敵もいるので注意。スナイパーで狙撃するなら真っ先に狙いたい相手。 --テクニカル・カスタム回収後に出現する追手は[[フィージティブ>Fugitive]]か[[バザード攻撃ヘリ>Buzzard Attack Chopper]]のどちらか。MCプレジデントで開始した場合は[[デーモン>Daemon]]かガンナー搭乗の[[フロガー>Frogger]]のどちらかが出現する。 ---ヘリはガンナーが軍用マシンガンで攻撃してくる他、バザードの場合は搭載しているマシンガンも使用する。 --テクニカル・カスタムには重量シャーシアーマーが装着されているが、NPCの正確無比な銃撃の前には殆ど役に立たず、加えてドライブバイが不可能なため一方的に攻撃される。そのため地上の追手が出てくるとすぐに追いつかれ、中身だけあっさりくり抜かれることも多い。アクションメニューを開きスナックを食べながら逃走するか、味方がいる場合は荷台のミニガンで攻撃するといいだろう。MCプレジデントの場合はフロガーのガンナーだけ倒しておけば、レーダーから消えないように走っている限り無力化できる。 ---[[対空トレーラー>Anti Aircraft Trailer]]を所有しているならテクニカル・カスタムに牽引させておくと砲塔が盾代わりになり被弾率を押さえる事が出来る。 --一方で、追手の航空機からの攻撃は機銃もマシンガンも角度の都合で通りにくく、ほぼ脅威にならないので気にせず逃げよう。 -&bold(){ヨウガ・クラシック} --原材料が載せられた[[ヨウガ・クラシック>Youga2]]を盗む。ヨウガ・クラシックは錆びだらけでボロボロな見た目&footnote(この見た目のボディーペイントが数種類ある。)なので分かりやすい。 ---原材料回収後に追手として[[ハントレーS>Huntley S]]に乗った[[マドラッゾ・カルテル>Madrazo Cartel]]または[[デーモン>Daemon]]に乗った[[ロストMC>The Lost MC]]が出現する場合がある。 ---あるいは乗り物が警察の管理下にあり手配度星1つが発生する場合もある。こちらから手出しをしない限りは手配度星1つで固定。とは言えヨウガ・クラシックの性能では警察の追跡から逃れるのはわりと難しい。レーダーをよく確認して裏路地や未舗装路などを通り警察の追跡を振り切ろう。招待をストックしておけば非常に楽になる。 --最初からカーゴボブを持ちだして空輸してしまえば追手を気にすることなくお持ち帰りできる。このパターンではエージェント14の電話指示が他の回収ミッションに比べ具体性を欠く((メリーウェザー、戦車、テクニカル、カルト教団、敵対勢力、「時間との戦い」「隠し持っている」などのフレーズがない))ものとなっており、それで判別可能(後述の隠しパターンである可能性はあるが)。 -&bold(){海上投下} --2022年7月の「犯罪事業」アップデートで追加された新パターン。 --目的地はパロミノ高地、パレト・フォレストなどの海岸で、密輸武器の海上投下を目論む敵対組織から物資を盗む。 --海岸に着くと敵対組織のメンバーが[[ロングフィン・パワーボート>Longfin]]を警備しているので、全滅させてボートを強奪する。 ---中にはテクニカル・カスタムや[[カラカラ>Caracara]]などの機銃付き車両も混じっており、徒歩だとかなりの遠距離からでも蜂の巣にされる。オプレッサーMk2やバザード等で空爆するか、装甲車両を用意しておきたい。 --ボートに乗り込むと手持ち武器に信号拳銃が追加され、投下ポイントで輸送機に合図するよう指示される。なお、以降は後述のスピードーに移るまでボートに乗り続ける必要があり、別の乗り物を使うことはできない。 --信号弾を撃ってしばらくすると[[ボンブーシュカ>RM-10 Bombushka]]が低空飛行で現れ、物資を複数個投下するので追いかけつつ回収する。ボートは小回りが利かないので、ある程度距離をとって追跡したほうがよい。 --物資を全て回収し終えたら近くの船着き場へ向かい、[[スピードー>Speedo]]へと乗り換えて地下基地へ運ぶ。パターンによってはキャシディ・クリークなどの狭い水路を通らされるため、座礁させないよう操舵は慎重に。 ---%%エージェント14は「後は持ち帰るだけ」「楽な仕事」などと盛大にフラグを建ててくるが%%危険度的にはここからが本番で、道中では機銃付き車両を含む強力な追手が出現するので注意(低確率だが現れないパターンもある)。カーゴボブで吊って帰ることもできるが、乗り換え時には気を付けること。 --余談だが、このロングフィン・パワーボートは完全無敵だと思われる(バザードのミサイル50発、マシンガン20秒ほど発射しても傷一つなし)。 -&bold(){航空機ハッキング} --2022年7月の「犯罪事業」アップデートで追加された新パターン。 --敵対組織が飛ばしている航空機の飛行計画を掴んで空中からハッキングを仕掛け、盗んだ情報を提供する見返りにエージェント14から原材料の在りかを聞き出し、回収する。 --まずはマーカーの指定地点へ。現場の外には敵対組織が見張りを立てているので対処してから入る。何人かは高所からスナイパーライフルを構えているので注意。 --中に入っても構成員が特殊カービンやアサルトショットガン等、近距離戦で効果を発揮する武器でわんさか待ち構えているのですぐにカバーを取らないと蜂の巣にされる。周囲にはバラージやテクニカルカスタムといった武装車両も置かれており、その機銃を使ってくることもあるので面倒なら爆発物で纏めて消し飛ばそう。 --どうにかして奥にあるデスクトップPCに近付けたらハッキングを開始する。ハッキングそのものは自動で行われるが、開始して少しすると入り口から2人程の増援が来るので不意を取られないように。持っているなら近接地雷を仕掛けておくのも良い。 --ハッキングが終わると飛行中の航空機がマップに表示され、同時にエージェント14からこちらも航空機で近付くように指示される。普通の航空機だけでなくオプレッサーMk2やデラックソ等、空を飛べる特殊車両があればそれでも良いが、無ければ事前に14がアクーラを手配してくれているのでそれを使おう。 --ここからヘリの追っ手が2機程掛かり、叩き落としても無限に新手が出てくるので適宜にあしらいながら飛行機ことボンブーシュカに近付き、表示されているハッキングエリア内に留まりながらセキュリサーブアプリを使って自動ハッキングを開始する。ボンブーシュカが海上遠くのエリア外判定に達してしまうと失敗に終わってしまうので急ごう。 --上述の追手に加えてボンブーシュカには直衛にヘリが2機、計4機のヘリにハッキング中は追い回される上にボンブーシュカの後方と前方下部の高威力機銃からも撃たれる事になる。しかもハッキングも範囲からズレてしまうと1からやり直しとかなりハード。なので極力ボンブーシュカの真上かつ近距離を取りながら、ハッキング中は乗り物をちょこちょこ左右に振ってやると被弾を抑えつつ遂行する事が出来るだろう。勿論スナック連打のごり押しもあり。 --オプレッサーMk2に乗っている場合はボンブーシュカの垂直尾翼正面に居れば機銃からの攻撃が通りにくい。 ---注意点として、このミッションでの範囲ハッキングの仕様は&bold(){スナックや護衛の迎撃の為に一度でも携帯を下げるとまた0%からやり直し}になる最近の追加要素とは思えないクソミソ仕様。&br()耐久の方が持たないスパローやバザードではコクピットがスカスカなこともあり、最悪中身を撃ち抜かれて地上に放り出され、また航空機の調達から高度上げの一連の作業を行う羽目になる。よって、手間を掛けてでも下記の理由も含めてコクピットの被弾面積が少なめのアクーラを借りた方が良い。 --上述の14が手配してくれるアクーラ、または自前のアクーラやアナイアレイターステルスといったステルス機能を持つ航空戦力があるならステルスモードにして近付くと、ボンブーシュカの機銃は反応しないので劇的に楽になる。ただし追っ手や直衛のバザードからは普通に撃たれるので注意。 --完了すると14から称賛と共に貨物を積んだ車両を置いた場所を示されるので、後は取りに行って基地へ届けるだけ。&br()ヘリの追っ手が来るが無限湧きではないので、車両に乗る前に全て撃墜するか無視して地下基地へと向かってもいい。 -&bold(){重装備}(2人以上のメンバーで開始した時のみ発生する) --目的地は[[フォート・ザンクード>Fort Zancudo]]か[[ロスサントス国際空港>Los Santos International Airport]]のどちらかで[[軍>United States Armed Forces]]から重装備を盗む。 ---フォート・ザンクードの場合、格納庫の2階にある木箱を破壊することで重装備を回収できる。 ----しかし、格納庫内には大量の兵士がいる。格納庫に近づくことで手配度星4つが発生し、それに伴って[[クルセイダー>Crusader]]に乗った兵士が駆け付けてくる。囲まれる前に倒すか、遠方からヘビースナイパーで格納庫内の兵士を片っ端から狙撃していくか、[[クルマ(装甲)>Kuruma (Armored)]]に乗り込んで安全に倒すのが望ましい。&br()また、エージェント14が手を回してくれており、東西のゲートを開きっぱなしになり、航空機で制限空域に侵入しても手配度が発生しなくなる。&br()重装備を回収すると[[積載車>Flatbed]]の付近に停められていた[[ライノ戦車>Rhino Tank]]が重装備を回収したプレイヤーに向かって移動し始めるので、グレネードランチャーで爆破するか、車体後部の通気口にミニガンを撃ち込むことで素早く無力化させることができる。 ---ロスサントス国際空港の場合、黒の[[貨物機>Cargo Plane]]の後部ハッチ周辺と貨物室にいる大量の兵士を倒しながら貨物室へ向かう。こちらは手配度星3つが発生し、[[ポリス・クルーザー>Police Cruiser3]]に乗った[[警察>Los Santos Police Department]]が出動するので、囲まれる前に後部ハッチ周辺の兵士を片付けて貨物室へ侵入しておきたいところ。&br()貨物室にある木箱を破壊することで重装備を回収できる。重装備を回収するとクルセイダーが2台出現する。クルセイダーには兵士2人が乗車しており、マイクロSMGで攻撃してくる。 --重装備を回収したプレイヤーはライフが最大まで回復するが、&color(red){&bold(){武器はミニガンしか装備できない(弾薬数は無限)、乗り物に乗ることができないといった一部行動が制限される上、ライフの自動回復もしない、アクションメニューからスナックやドリンクを使ってライフを回復することも出来ない}}(但しアーマーの予備やCEOスキル等での要請品を使って間に合わせの耐久力回復は可能)為、敵に囲まれる状況だけは避けて素早く脱出する必要がある。 --重装備を回収すると積載車のアイコンがレーダーに表示されるので重装備を回収しなかった味方が積載車を回収しにいく。&br()積載車を回収したら重装備を回収したプレイヤーを荷台に乗せてそのまま地下基地まで届ける。(特殊車両の[[ウェイストランダー>Wastelander]]などの荷台に乗っても振り落とされない車両を所有している場合は要請して荷台に乗せてあげるのもあり) --追手は[[サベージ>Savage]]が出現する。軍用マシンガンを装備したガンナーが攻撃してくるだけなので荷台からミニガンで返り討ちにしよう。&br()重装備を地下基地付近に運ぶまでは手配度星4つまたは手配度星3つの状態が継続しているので積載車を運転するプレイヤーは警察の追跡に気を付け、荷台に乗ったプレイヤーが転落しないよう地下基地まで届けよう。 --ロスサントス国際空港に出現する貨物機はミッション終了後も残ったままで破壊可能。しかし操縦は不可能。 -&bold(){ポリス・ライオット}(2人以上のメンバーで開始した時のみ発生する) --おとりチームと回収チームに分かれて[[N.O.O.S.E>National Office of Security Enforcement]]から原材料を盗む --回収チームが向かう目的地(見晴らしのいい場所)は[[ボーリングブローク刑務所]]、N.O.O.S.Eの施設、ベスプッチ警察署、デイビス保安局のいずれかとなる。 ---おとりチームは回収チームが安全に原材料を回収できるようにするため、まずは手配度星4つを発生させる必要がある。回収チームの目的地から少し離れた場所に白の[[ルイナー2000>Ruiner 2000]]が用意されているのでそれに乗って手配度星4つが発生するまで大暴れしよう。用意される白のルイナー2000は「ボスのジョブ:フルロード」で使用するものと同じく強化されている。&br()手配度星4つを発生させたら後は回収チームが原材料を地下基地に届けるまで警察とN.O.O.S.Eの注意をこちらに引き付けるだけ。一度でも手配度星4つを発生させれば、途中で倒されたとしても手配度はそのまま継続しているので、また手配度を発生させるところからやり直す必要はない。 ---回収チームは目的地の見晴らしのいい場所へ行くと近くに原材料が載せられた[[ポリス・ライオット>Police Riot]]や[[FIB>FIB2]]のSUV、[[ポリス・マベリック>Police Maverick]]が停めてある。そこにN.O.O.S.Eの隊員も4人いる。&br()そのまま待機し、おとりチームが手配度星4つを発生させるとN.O.O.S.Eの隊員がポリス・マベリックに乗って出動するので、その場から去るのを確認したら原材料が載せられたポリス・ライオットを回収して地下基地に届ける。 --注意点として、おとりチームは手配度が発生している状態で回収チームの目的地や原材料を回収した回収チームにへ近づかないこと。&color(red){&bold(){近づきすぎると作戦失敗となり、回収チームにも手配度星4つが発生してしまう。}}そうなると警察とN.O.O.S.Eに追われながら原材料を地下基地まで届けなければならなくなる。原材料を地下基地付近にまで運ぶと手配度星1つにまで減少し、警察の追跡を振り切る必要がある。&br()なのでおとりチームは回収チームが離れた場所でかつ原材料を回収した回収チームが通るであろうルートで警察を引き付けるのは避けよう。 --当然だが、N.O.O.S.Eが出動する前に回収チームが原材料に近づいても作戦失敗となり、警察とN.O.O.S.Eから追跡されることになる。 --エージェント14が用意したルイナー2000は改造されており、ペイント以外にもヘッドライト、ホイール、タイヤスモーク、パラシュートなどが改造されている。ナンバープレートの文字は「Agent 14」を省略して「A14」となっている。 #region(close,クリックで表示 ネタバレ注意!) -&bold(){墜落現場} --銃器密造ビジネスのイースターエッグ的なパターンにして、[[極秘貨物ビジネス>セキュリサーブ]]におけるセキュリサーブ像の様なやり込み要素的なもの。このパターンを発生させるには以下の条件2つを満たさねばならない上に、満たしていても必ず発生するとは限らないので注意。また、&color(red){&bold(){発生するのは一度きりで、それ以降は二度と発生しない}}。 ---原材料調達成功回数&color(red){&bold(){600回以上}}(尚、調達成功回数をゲーム内で確認する事は&color(red){&bold(){出来ない}})。 ---ゲーム内時間で21:00~23:00の間に調達ミッションを開始する。 --条件を満たし、尚且つ調達ミッションを開始してこのパターンが確定した場合は、天候が必ず雷雨を伴う大荒れの空模様になる。また、他の(輸送トラックパターンを除く)調達ミッションの場合、最初に「&color(#ded300){××}に行け(に向かえ)」と場所の指示があるが、このパターンの場合は場所の指示はなく最初から「&color(#00c000){原材料}を盗め」と指示されるのも特徴。 --ミッション開始時のエージェント14からの電話は原材料が積まれた[[ヨウガ・クラシック>Youga2]]を回収するパターンと同じだが、目的地に近づくとラジオの音にノイズが混じってほとんど聞こえなくなり、局が勝手に変わっていく。目的地に到着するとそこには墜落したばかりと思われる巨大なUFOの残骸、そして煙を上げて走行不能になった[[ライノ戦車>Rhino Tank]]や[[バラックス>Barracks]]、[[FIB>FIB2]]のSUVと周辺一帯には[[科学者>Humane Labs and Research]]や[[兵士>United States Armed Forces]]、[[FIB捜査官>Federal Investigation Bureau]]らの死体が多数転がる異様な光景が広がっている。また、墜落地点に乗り物で近づくとエンジンが停止し動けなくなる。 --目的のブツは墜落したUFOの近くにある謎の蛍光色に発光する卵の形をした物体。この物体を回収した際「グチャリ」という音がする。また、次の瞬間金色の光と共にエイリアンらしき生物がこちらを囲む様に多数出現するが、戦う事は無く不気味な笑い声と共に再び光になって消えてしまう。 ---なお、エイリアンには当たり判定が有り、急いで近寄ると殴れる(ただし転倒はしない)。 --回収後は地下基地にまで届けるだけ。別にエイリアンからの追手とかは無いので安心していい。また、広域シグナルも発生しない。エンジンが停止し動けなくなった乗り物も動かせるようになる。個人車両の場合、所有者が近づくとエンジンが勝手に再始動し、クラクションが鳴る(オプレッサー等、通常クラクションが鳴らせない乗り物でも鳴る)。ラジオのノイズも無くなり、雷雨も徐々に去って行く。 --調達ミッション完了後はいつもの様にエージェント14からの電話では無く、メッセージで今回の件に関しては硬く口を閉ざす様にと脅迫じみた忠告を受ける。また、この調達ミッションを完了させると&color(red){&bold(){原材料のゲージがどれだけ減ってようと最大まで増加する。}}流石はエイリアンの遺物と言った所だろうか…? --デリケートなものなのか、レイルガンパターンと同じく原材料を所持した状態で死亡すると原材料が壊れて即ミッション失敗になるので注意。 ---また、時間制限は表示されないが07:00(朝)以降、このミッションを始めた分になると何の前触れも無くミッションが強制失敗して終わるので注意(例えば21:30から始めた場合、07:30にミッションが終わる)。 #endregion #endregion *アップグレード 各アップグレードを購入することで在庫価格の改善、製造と研究の所要時間の短縮、防衛ミッションの発生までの時間が延長されるといった効果が期待でき銃器密造ビジネスの促進が図れる。 |BGCOLOR(gray):設備アップグレード|BGCOLOR(gray):スタッフアップグレード|BGCOLOR(gray):防犯設備アップグレード| |CENTER:$1,155,000|CENTER:$598,500|CENTER:$351,000| -設備アップグレードを購入すると製造エリアと研究エリアの設備や内装が変化する。 -スタッフアップグレードを購入すると配属されるスタッフが増員される。 -防犯設備アップグレードを購入すると入口と在庫エリアの内装が変化し、入口にはアサルトライフルを装備した見張りと在庫エリアにはポンプ式ショットガンを装備した見張りが配属されるほか、地下基地の各エリアに監視カメラが設置され、ノートパソコンが置いてあるデスクの横に監視カメラから地下基地の各エリアの映像が見れるようになる。 -&color(red){&bold(){別の地下基地を購入した場合、アップグレードは全て無くなり再度購入し直す必要があるので注意。}} -注意点として、アップグレードを行うと地下基地のスタッフの費用と公共料金がより高額になる。&br()現在は物件維持費はかなり安くなっており、フルアップグレードでも1万も行かないが、できるだけスタッフの費用と公共料金を支払いたくない場合はゲーム内時間で1日(リアルタイムで48分)が経過する前にセッションを退出して回避するように心がけよう。&br()地下基地のノートパソコンから地下基地のステータスを「操業停止」にしておけばスタッフの費用と公共料金は引かれなくなる。ただし操業を停止すると銃器の在庫・研究の進行状況が全て破棄されるので、在庫は全て売却、研究は現在のものを完了した状態で行おう。&br()[[バイカービジネス>モーターサイクルクラブ]]でも有効だが、&color(red){&bold(){ボス、CEO、MCプレジデントに登録してなければ、ゲーム内時間で1日が経過しても地下基地のスタッフの費用と公共料金が引かれない。(MCプレジデントの場合は製造拠点のスタッフの費用と公共料金も含む)}}&br()未払いでも原材料さえあれば製造・研究はされるので、放置して在庫を貯めたり研究を進行させたい場合は覚えておくといいだろう。&br()ただし再度登録するとその時点で諸々の維持費がさっ引かれてしまうので、放置後はセッションの移動を推奨。 *研究 &image(Research.jpg,width=745) 研究にスタッフを配属することで研究が進行し、様々なプロジェクトが解除されていく。 解除可能なプロジェクトは全部で51あり、戦闘用車両に装着できるパーツや武器にMk2武器のアタッチメントなど様々。開発されるプロジェクトの順番はランダムで自動で選択される。 追加資金を支払わず原材料を時間経過で消費させてプロジェクトの完了させる場合、地下基地のアップグレードの有無とスタッフの配属先で研究の進行速度は変化する。 研究で1つのプロジェクトを完成させるために必要となる原材料は1.5ゲージ程度。 追加資金を支払って研究を即完了させる場合、研究のゲージが少しでも増えたら追加資金(~$225,000)を支払ってプロジェクトを完了させる。未解除のプロジェクトが多ければ多いほど出費が莫大になる。 |BGCOLOR(gray):配属|CENTER:BGCOLOR(gray):未アップグレード|CENTER:BGCOLOR(gray):片方アップグレード|CENTER:BGCOLOR(gray):両方アップグレード| |研究|CENTER:5時間|CENTER:4時間15分|CENTER:3時間30分| |両方|CENTER:10時間|CENTER:8時間30分|CENTER:7時間| -製造・研究共に、フリーモードから退出して行う[[コンタクトミッション>ミッション(オンライン)]]や[[強盗ミッション>強盗]]などの[[ジョブ>各種プレイモード]]をプレイ中であっても、原材料さえあれば進行する。 -放置してプロジェクトの完了を待つ場合、アパートなどにあるTVを見る、地下基地や製造拠点などに設置されている監視カメラの映像を見る(防犯設備アップグレードの購入が必要)、スティックを固定するなどして無操作によるセッションから除外されるのを回避すれば、放置中でも研究は進行される。放置している間に地下基地のスタッフの費用と公共料金を引かれないようにするため、ボス、CEO、MCプレジデントの登録をしたまま放置しないようにしよう。 -全てのプロジェクトが完了すると、研究に配属されていたスタッフは自動的に製造へ配属される。 **研究データ調達 地下基地の外でエージェント14に電話すると研究データを調達するミッションが受領出来る。 クリアすることで研究ゲージが16.66%上昇する他、$10,000(初回に限り$30,000)の報酬が手に入る。クールタイムは現実時間で20分。 研究をすべて完了している場合も行えるが、当然研究ゲージが上昇することはない。 #region(研究データ調達ミッションのパターン一覧) -重装備 --現時点ではこのパターンのみ。ジャガーノートを倒し、研究データを持ち帰るのが目的となる。 ---ジャガーノートが「正気を失った人間」のパターンと「エイボン・ロボット」のパターンがあるが、見た目が違うだけでやることは同じ。 --場所は「パレト・コープ」「ドライブイン(タタヴィアム山地・東部)」「チリアド山(北部のストア)」「グランド・セノーラ砂漠(高速道路沿いのストア)」からランダム。 --当然ながら正面から挑んでも勝ち目は薄いのでスナイパーライフルでの狙撃がおすすめ。ライノ戦車orハンジャールの砲撃なら一撃で倒せる。 --警察が残っていた場合、手配度に関係なくこちらを攻撃するようになる。警官を殺害orジャガーノートの死体に接近すると手配度が3になる。追跡を振り切り、地下基地へ戻るとミッション完了となる。 #endregion //研究データ調達ミッションを1つ追加しました **研究内容 |CENTER:BGCOLOR(gray):カテゴリー|CENTER:BGCOLOR(gray):研究内容| |CENTER:重装備サービス|重装備| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「APC」用地対空ミサイル砲台| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「ハーフトラック」用クアド20mmオートキャノン| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「戦闘用タンパ」用デュアルリモートミニガン| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「戦闘用タンパ」用後部発射迫撃砲| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「戦闘用タンパ」用重量シャーシアーマー| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「戦闘用タンパ」用フロントミサイルランチャー| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「デューンFAV」用40mmグレネード・ランチャー| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「デューンFAV」用7.62mmミニガン| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「インサージェント トラック・カスタム」用50口径ミニガン| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「インサージェント トラック・カスタム」用重量アーマープレート| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「テクニカル・カスタム」用7.62mmミニガン| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「テクニカル・カスタム」用ラムバー| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「テクニカル・カスタム」用ブルートバー| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「テクニカル・カスタム」用重量シャーシアーマー| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「オプレッサー」用ミサイル| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「対空トレーラー」用デュアル20mmフラック| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「対空トレーラー」用ホーミングミサイル砲台| |CENTER:戦闘用車両カスタム|「機動作戦センター」用後部砲塔| |CENTER:戦闘用車両カスタム|近接地雷| |CENTER:ペイント|フラクタルペイントセット| |CENTER:ペイント|デジタルペイントセット| |CENTER:ペイント|ジオメトリックペイントセット| |CENTER:ペイント|自然保護区ペイント| |CENTER:ペイント|海戦戦術ペイント| |CENTER:特殊弾薬|火炎弾| |CENTER:特殊弾薬|ホローポイント弾| |CENTER:特殊弾薬|徹甲弾| |CENTER:特殊弾薬|完全被甲弾| |CENTER:特殊弾薬|さく裂弾| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|ピストル Mk2用スコープ| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|ピストル Mk2用コンペンセイター| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|SMG Mk2用ホロサイト| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|SMG Mk2用ヘビーバレル| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|ヘビースナイパー Mk2用ナイトビジョンスコープ| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|ヘビースナイパー Mk2用サーマルスコープ| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|ヘビースナイパー Mk2用ヘビーバレル| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|軍用マシンガン Mk2用ホロサイト| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|軍用マシンガン Mk2用ヘビーバレル| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|アサルトライフル Mk2用ホロサイト| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|アサルトライフル Mk2用ヘビーバレル| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|カービンライフル Mk2用ホロサイト| |CENTER:Mk2武器アタッチメント|カービンライフル Mk2用ヘビーバレル| |CENTER:Mk2武器ペイント|Mk2用ブラッシュ迷彩ペイント| |CENTER:Mk2武器ペイント|Mk2用スカルペイント| |CENTER:Mk2武器ペイント|Mk2用「Sessanta Nove」ペイント| |CENTER:Mk2武器ペイント|Mk2用「Pereseus」ペイント| |CENTER:Mk2武器ペイント|Mk2用ヒョウ柄ペイント| |CENTER:Mk2武器ペイント|Mk2用ゼブラ柄ペイント| |CENTER:Mk2武器ペイント|Mk2用ジオメトリックペイント| |CENTER:Mk2武器ペイント|Mk2用ドーン!ペイント| **重装備 #region 研究で開発できるプロジェクトの1つでプロジェクトが完了すると[[ウォーストック・キャッシュ&キャリー>Warstock Cache & Carry]]から購入可能になる。 アクションメニューを開き所持品→重装備サービス→重装備を要請する($5,000)ことで、ボディアーマーと付属のミニ ガン(弾薬数は無限)が入った箱が近くに投下され、回収すると自動で装備される。 [[敵対モード]]:ジャガーノートや敵対モード:パワーマッドで使用するジャガーノートスーツと同じものだが、頭部は黒の防弾ヘルメット+スカルタクティカルスキー(マスク)という組み合わせの服装になる。 重装備の性能は -圧倒的なタフネスぶりを誇る。敵対モード:ジャガーノートどころかストーリーミッションの[[強盗:バレト>The Paleto Score]]でマイケルやトレバーらが使用するあのジャガーノートスーツに匹敵する程。 -爆発物を受けても吹き飛ぶどころか怯みもしない。所謂スーパーアーマー状態。 -ヘッドショットの即死判定も無効。 -ミニガンの弾薬数が無限のお陰で凄まじい継戦・迎撃能力を誇る。 -最大HPが2600に上昇し、現在HPも全回復する。 この様に重装備を着用したプレイヤーに生身で立ち向かうのは自殺行為と断言出来るが、決して弱点が無い訳ではない。 -タフネスぶりと引き換えに、移動速度は強盗ミッション中のユーティリティベスト着用時より更に遅くなるという鈍重っぷり(以前はジャンプやダッシュ、更にはよじ登りも出来ない程だったが、「強盗:ドゥームズ・デイ」で改善された)。 -爆発物で吹き飛びはしないもののダメージは受けるので、戦闘機のキャノンなど爆発力と連射力を兼ね備えた武器に対しては鈍重さも相まって短時間しか耐えられない。 -重装備着用中は乗り物に乗車することができない。自分で運転するだけでなく助手席やトラック、バンの荷台にも乗れないが、段差を利用して他のプレイヤーが運転する[[ガーディアン>Guardian]]や[[ウェイストランダー>Wastelander]]などの荷台に乗り即席テクニカルにすることは可能。 -武器はミニガンしか装備できないので文字通り「爆発力」が無い。故に[[クルマ(装甲)>Kuruma (Armored)]]などの防弾能力を持つ乗り物相手には不利。 -流石に車両からのラムアタックを受けると跳ね飛ばされ、また爆発には怯まないのに接近を許して素手や近接武器による攻撃を受けると怯むので最悪の場合そのままじわじわとハメ殺される。 -ライフの自動回復はしない上、アクションメニューからスナックやドリンクを使ってライフを回復することも出来ない。但しアーマーの予備やCEOスキル等で要請したアーマーを使ってその場凌ぎの耐久力回復は可能(これも「強盗:ドゥームズ・デイ」アップデート以前は不可能だった)。 -重装備を要請するとセッション内の他のプレイヤーにも通知され、重装備着用中はアイコンがドクロマーク(賞金首のアイコンとは違い、ストーリーモードのトレバーで開始できる[[妄想ミッション>Rampage: Rednecks]]のアイコンと同じもの)が表示されるので非常に目立ち易くなる。また[[メリーウェザー>Merryweather]]の弾薬投下サービスと同じように、先に他のプレイヤーに回収される危険性もある。 -重装備着用中は水深のある水辺に入る、もしくは落とされると泳ぐ事ができず、すぐに溺死する。 -&color(red){&bold(){フリーモードのビジネス中では使用できない。ミッション開始時に強制的に脱がされる。つまり現状ではフリーモードでのPK(プレイヤーキル)、しかもかなり限定された場所でしか有効活用出来ない。}}そのため、趣向品の側面が強い。使いこなすならタフネスさにかまけて真っ向からのごり押しだとかえって不利な状況に陥るので出来るだけ被弾を抑えながら、車両が上がってこれない段差や高台、航空機からの爆撃を受けづらい閉所に陣取るなどの工夫を凝らす必要がある。 -逆に相対する場合は防弾仕様の車両を用意してラムアタックによる轢殺を狙う、幽霊モード等を使用しレーダーから消えて接近、近接武器で攻撃を仕掛ければ怯む上にアーマーを無視してライフに直接ダメージを与えられる。間違っても生身での真っ向勝負は徹底して避ける事。同じ様に重装備を要請して撃ち合いもありだが、その場合は相手より的確に弾丸を撃ち込むエイム力の高さが必要になってくる。 #endregion *武器売却 スタッフを製造に配属することで自動的に武器の製造を行い、在庫を増やすことができる。 在庫は時間経過で最大で100箱分まで製造され、任意のタイミングで売却可能。在庫を売却することで利益を得られる。 在庫が最大になると製造がストップする(もちろん原材料は減らない)。 -設備アップブレードとスタッフアップグレードの有無で、製造速度、製造量、在庫価格は上下する。 ※現在片方アップグレードでスタッフのみだと表の通りにならなかったとの情報があります。細かな点がわかり次第編集、又は議論板への情報提供をお願いします。 ※()はスタッフを製造と研究の両方に配属させている場合 |CENTER:BGCOLOR(gray):個数|CENTER:BGCOLOR(gray):未アップグレード|CENTER:BGCOLOR(gray):片方アップグレード|CENTER:BGCOLOR(gray):両方アップグレード| |CENTER:1箱|CENTER:$5,000&br()10分 / (20分)|CENTER:$6,000&br()8分30秒 / (17分)|CENTER:$7,000&br()7分 / (14分)| |CENTER:100箱|CENTER:$500,000&br()16時間40分 / (33時間20分)|CENTER:$600,000&br()14時間10分 / (28時間20分)|CENTER:$700,000&br()11時間40分 / (23時間20分)| -原材料1ゲージ当たりから製造される在庫と価格(&color(blue){&bold(){青字}}は所要時間)。 |CENTER:BGCOLOR(gray):割当|CENTER:BGCOLOR(gray):未アップグレード|CENTER:BGCOLOR(gray):片方アップグレード|CENTER:BGCOLOR(gray):両方アップグレード| |製造|CENTER:10箱&br()ブレ:$50,000&br()ロス:$75,000&br()&color(blue){1時間40分}|CENTER:15箱&br()ブレ:$90,000&br()ロス:$135,000&br()&color(blue){2時間7分30秒}|CENTER:20箱&br()ブレ:$140,000&br()ロス:$210,000&br()&color(blue){2時間20分}| |両方|CENTER:5箱&br()ブレ:$25,000&br()ロス:$37,500&br()&color(blue){1時間40分}|CENTER:7箱&br()ブレ:$42,000&br()ロス:$63,000&br()&color(blue){1時間59分}|CENTER:10箱&br()ブレ:$70,000&br()ロス:$105,000&br()&color(blue){2時間20分}| ブレイン郡で売却するか、ロスサントスで売却するか選択できる。地下基地から遠いロスサントスを選択した場合は売却額が1.5倍になる。 途中で配達用の乗り物が破壊にされると製品も破壊されその分の利益を失うことになるのでライバルプレイヤーにも気をつけたい。ただし、それまでに配達した分の利益は得ることができる。 売却ミッション中にセッションから退出などしてミッションを放棄するとペナルティとして在庫が何箱か没収される(金額としてはブレイン郡:$14,000/ロスサントス:$21,000)。ただしペナルティは軽いので危険を感じたら早めに離脱すると良い。物品全損よりは遥かにマシ。 |CENTER:BGCOLOR(gray):個数|>|CENTER:BGCOLOR(gray):未アップグレード|>|CENTER:BGCOLOR(gray):片方アップグレード|>|CENTER:BGCOLOR(gray):両方アップグレード| ||CENTER:ブレイン郡|CENTER:ロスサントス|CENTER:ブレイン郡|CENTER:ロスサントス|CENTER:ブレイン郡|CENTER:ロスサントス| |CENTER:100箱|CENTER:$500,000|CENTER:$750,000|CENTER:$600,000|CENTER:$900,000|CENTER:$700,000|CENTER:$1,050,000| ライバルプレイヤーのいるセッションで売却ミッションを完了させることにより、「高需要ボーナス」を得ることができる。 (ロスサントス選択時の1.5倍を含めた)売却額の2%×完了時点でのライバルプレイヤーの数 売却額が高額なほど、セッション内にライバルプレイヤーが多いほど得られる利益が増えることになる。ボーナス上限は50%。当然ライバルプレイヤーによって妨害されるリスクも増える。 犯罪事業アップデート以降、招待限定セッションでの売却が可能となったので確実に売却を行うか、公開セッションでライバルに妨害されるリスクを承知でボーナスを狙うかは各自の判断となる。 なお、高需要ボーナスによる利益は、ディスラプション・ロジスティクスのウェブサイトに表示される合計収益には計上されない。 売却する在庫の量に応じて用意される配達用の乗り物の数が変化する。 -売却する在庫が25箱($175,000)を超えるとほとんどのパターンで配達用の乗り物が2台用意されるようになり、さらに大量の在庫を売却するとなると3台、4台と用意される配達用の乗り物が増える。 -地下基地の場所や配達する地域、売却する在庫の量、売却ミッションのパターンなどにも影響されるが、ボディーガード、スタッフ及びMCメンバーが不足していると 時間内に全ての製品を配達しきれない場合がある。大量に在庫を貯めた場合は、ソロではなく他にメンバーを加えた状態でやった方が良いだろう。特に一部のパターンは2台の時点で一人ではクリアが怪しくなる。 **武器売却攻略 一部のパターンではボスまたはCEOで開始した時とMCプレジデントで開始した時とで、出現するされる敵や乗り物、その敵が装備している武器、追手の乗り物が変化する。 調達同様、MCプレジデントで開始するとバイクに襲われやすいと考えて差し支えない。 #region(売却ミッションのパターン一覧) -ファントムウェッジトレーラー(1~2台、制限時間15分) &bold(){★オススメ} --情報が警察に漏れており、その対策として[[ファントムウェッジ>Phantom Wedge]]が用意され、それで武器貨物が載せられた[[トレーラー>Container Trailer]]を牽引して受けた受け渡し地点まで届ける。%%ファントムウェッジは一般販売用モデルと比べると耐久性能は向上してるが、「特殊車両ジョブ:資産回収」や「ボスのジョブ:突進」で使用する強化仕様ほどでは無いので、調子に乗って対向車線を走り対向車を跳ね飛ばしまくってるとすぐに煙を吹き始める。%%というのは過去の話。「アリーナウォーズ」アップデート以降はファントムウェッジの耐久性能が向上し、車両に衝突しても耐久値が減らなくなったので、車両を跳ね飛ばしまくってもそれが直接の原因となって煙を吹き出すことはなくなった。 --トレーラーを回収してからしばらくすると解除不可の手配度星3つが発生し、受け渡し地点付近に運ぶまでは継続される。ファントムウェッジの耐久性能が向上しているとはいえ、吹き飛ばした車両がコンテナに引っかかって思いもよらない挙動を引き起こしたりすることもあるので、ロードブロックや前方を走行している[[パ>Police Cruiser3]][[ト>Police Transporter]][[カー>Sheriff Cruiser]]を押し退ける程度に留め、避けられる一般車両は素直に避けたほうが無難だろう。 --跳ね飛ばした車両のボディが地面などに衝突して大きな衝突ダメージを受けていきなり爆発することもある。跳ね飛ばした車の動きをよく見て爆風をくらわないように注意しよう。 --機動作戦センターを要請して[[ファントム・カスタム>Phantom Custom]]または[[ホーラー・カスタム>Hauler Custom]]で牽引して納品することができる。 --自前のファントムエッジで牽引することは可能だが、こちらは機動作戦センターと違って&color(#F54738){納品出来ない}ので注意。&br()作戦センターを保有していない場合、工業地域などで野良湧きするトレーラーヘッドを奪って接続する必要がある。 ---ファントム・カスタムなら出力系のチューニングをしっかり行っていれば速度で上回る。が、突破力が大幅に劣るため、車両検問を衝突突破できない。停止するとパトカーや一般車が大集合し制御不能な状態になりかねないのでよほど時間が惜しい人向け。 --トレーラーが横転などをして牽引不可能な状態になってしまっても、少しすると自動で適切な場所へ移動されるので安心しよう。ただし、水没・大破した場合は適切な場所へ移動されることはないので注意。 --用意されるトレーラーが最大2台までなのがこのパターンの最大の利点。手間取らなければ、1人でも3~5分ほど残して2台配達できる。 --トレーラーが2台用意された場合、1台を受け渡し地点にまで届けると手配度星1つにまで減少する。パトカーも減り検問もなくなるので2台目を運ぶ時は楽になる。 -デューンFAV(1~4台、制限時間15分) --武器貨物が載せられた[[デューンFAV>Dune FAV]]で複数の受け渡し地点へ届ける。デューンFAVには中量アーマープレート、近接地雷、ミニガンが装着されている。 --受け渡し地点は5カ所(最後の受け渡し地点は4カ所配達してからレーダーに表示される)で、売却する地域ごとに複数のパターンがある。 --この配達地点は広範囲(ロスサントス市内売却の場合、パルミノ高原の端の端がチョイスされる事も)に渡り、いずれも入り組んだ場所に設定されている。高速道路近くに設定されているが実際は大回りしないとたどり着けなかったり、工場の中の非常に狭いポイントが配達地点であることも。デューンFAVはスピードはそこそこ速いものの走破性が悪く、ちょっとの運転ミスで横転したり最悪スタックして動けなくなってしまう。 --武器貨物を1カ所受け渡し地点に配達すると、追手としてCEOで開始した場合は[[トライアド>Triad]]が[[ダブスタ2>Dubsta2]]に乗って出現するか、MCプレジデントで開始した場合は[[ロストMC>The Lost MC]]が[[デーモン>Daemon]]に乗って出現する。 ---このNPCはドライブバイの精度が極めて高いだけでなく、積極的にラムアタックを仕掛けてくる。操縦者が保護されていないデューンFAVでは乗車したままの対処は極めて難しく、攻撃を避けようと焦って事故を起こすと集中攻撃で一気に殺されてしまう。 ---配達用の乗り物に装備されている近接地雷を仕掛けて追手を撒く方法もあるが、配達ポイントによるが1本道を逆走しないといけない事も多くどのパターンでも使える手ではない。無論むやみにばら撒いてると、自分で仕掛けた近接地雷に引っ掛かって死亡してタイムロスになることもあるので注意。また、複数人でプレイしてる場合、地雷は後続のプレーヤーにまで反応するので、先頭を走るプレーヤーが撒くのは避けよう。FAV自体には耐爆性能はあるが、ドライバーは剥き身(衝突判定に覆われていないところが広い)なので地雷を踏むと車両が無事でも死んでしまう。 ---追手の出現数は決まっているため、降りて殲滅してしまうのも手。時間はかかるが結果的にタイム短縮につながる事もありうるだろう。 ---ただし、条件は不明だがバグで無限湧きになる場合もある。(無限湧き状態の場合は最後の配達地点付近でも湧いてくる)その場合は無視するのが無難。&br() --後述のマーシャルトラックのパターン同様、GPSルートが表示されないためポーズメニュー開いてマップでどこに受け渡し地点があるか確認し、行き先マーカーも設定しておこう。また、MCプレジデントは行き先マーカーを設定すると&bold(){MCメンバー全員にも自動で行き先マーカーが設定されるのでうまく活用しよう。}受け渡し地点までのGPSルートが表示されないのは、クロスカントリーで受け渡し地点まで向かうよう意図的に仕向けているからだと思われる。(他にも「特殊車両ジョブ:ロードサービス」でウェイストランダーを目的地にまで届ける際もGPSルートは表示されない) ちなみに5か所目だけはGPSルートが表示されるようになっている。 ---この点から、このパターンはどちらかというとブレイン郡で売却するのを前提としたパターンといえる。 --最後の配達を終えた後も、制限時間内にエリアを離れないといけないが、実は最後の配達を終えた後であれば時間切れになってもミッション成功となり報酬も問題なく入る。 --殆どの場合ソロなら1台運ぶのが目一杯なので、2台以上ある場合は放棄して仕切り直す方が良い。また、基地が北西部(パレトなど)の場合は1台ですら配達できないパターンを引くこともあるので、その場合も仕切り直した方が早い。 --制限時間は15分しかない上、移動距離も長いため、余計なことをしてるとすぐに時間が無くなってしまう。ショートカットを図った結果スタックしてタイムロスにならないようにしたい。 --配送先にランド・アクト貯水池が指定されているパターンの場合、配送先の周囲及び道路のすぐ横が湖になっている上に柵もガードレールもないため、敵の襲撃に気を取られての操作ミスで水没&貨物全ロストしてしまう危険性が高いので、特に注意が必要。 -インサージェント・トラック・カスタム(1~3台、制限時間15分) &bold(){★オススメ} --武器貨物が載せられた[[インサージェント・トラック・カスタム>Insurgent Pick-Up Custom]]を受け渡し地点へ届ける。ペイントはマットのブラックのアーバンジオメトリック。 --通称『仕事モード』と呼ばれ、エージェントの『今日は仕事モードで行くぞ。(複数台の場合は「インサージェントでの輸送は派手すぎるが~」)』というセリフが出ればこのパターン。 --こちらは受け渡し地点は乗り物ごとにバラバラだが、配達用の乗り物をそこへ届けるだけで配達完了となる。 --何のトラブルもなく受け渡し地点まで届けれる場合もあるが、追手として[[マドラッゾ・カルテル>Madrazo Cartel]]が[[ハントレーS>Huntley S]]に乗って出現するか、MCプレジデントで開始した場合は[[ロストMC>The Lost MC]]が[[デーモン>Daemon]]に乗って出現する場合もある。 ---あるいは警察に目をつけられて手配度星1つが発生する場合もある。 ---重量アーマーが装備されているため、砲手がいない場合はドライブバイが不可能なので、ラムアタックに注意してさっさと逃げ切った方がいい。 --他のパターンに比べると非常に簡単。地下基地の場所と売却する地域にもよるが、1人でも制限時間内に3台配達することすら可能である。 -インサージェント(2~3台、制限時間15分、2人以上のメンバーで開始した時のみ発生する) &bold(){★オススメ} --画面右下に信号ジャマーのゲージが表示され、そのゲージが空にならないよう車列を維持しながら武器貨物が載せられた[[インサージェント>Insurgent]]を受け渡し地点へ届ける必要がある。 --車列を維持することで広域シグナル発信までのタイマーが0になった後も発信されなくなるが、1台でも車列から離れると広域シグナルが発信される。再び車列を維持し直すことで信号ジャマーのゲージが回復し発信を防ぐことができるが、逆に車列を維持できていない状態が続くと追手の[[カンペ>犯罪組織一覧]]が[[クルマ>Kuruma]]か[[バザード攻撃ヘリ>Buzzard Attack Chopper]]のどちらかに乗って出現する。上手く車列を維持することができれば1度も広域シグナルが発信されずに受け渡し地点までに届けることができるとはいえ、マップやレーダー上でインサージェントのアイコンが連なって走行しているのはかなり目立つので注意。 --モーターサイクルクラブのフォーメーションアシストのように自動でスピードが調整されるといったことは一切ないため、完全に手動で周りと合わせる必要がある。 --車列を維持するのが面倒なら、無視して急いで受け渡し地点へ届けるのもアリ。 -&image(Insurgent.jpg,width=500) --左が下記のメリーウェザーパターン、右が上記の仕事モードパターンの塗装。 -メリーウェザー襲撃(1~3台、制限時間30分) --オススメの配達と間違えやすいので注意 ---制限時間が違うのでそこで即判別可能 --武器貨物が載せられた[[インサージェント・トラック・カスタム>Insurgent Pick-Up Custom]]で複数の受け渡し地点へ届ける。インサージェント トラック・カスタムには中量アーマープレート、マシンガンが装着されている。こちらのペイントはスプレー迷彩(緑と茶とボディカラーの迷彩)で、車両自体のカラーはマットのブラック。 --各受け渡し地点には信号ジャマーが配置されており、レーダーに表示されているエリア内にいる間はライバルプレイヤーのレーダーに表示されなくなる。メリーウェザーとの戦闘中はエリア内に配達用の乗り物を停めておくといい。 --メリーウェザー兵を全滅させるか、途中で配達用の乗り物に乗って1度でもエリアから出ると信号ジャマーは無効になり、広域シグナルが発信される。 --[[メリーウェザー>Merryweather]]に情報が漏れており、受け渡し地点に配達するたびにメリーウェザー兵が出現し大勢で襲撃してくる。全滅させないと次の受け渡し地点へ配達することができない。 --メリーウェザー兵は[[メサ>Mesa3]]、[[エンデューロ>Enduro]]、2カ所目の受け渡し地点からは[[インサージェント・トラック>Insurgent Pick-Up]]、3カ所目からは[[バザード攻撃ヘリ>Buzzard Attack Chopper]]に乗って出現する。徐々に襲撃は激しくなっていき、最終的にはインサージェント・トラックやバザード攻撃ヘリが複数出現するようになる。 --インサージェント・トラック・カスタムに搭載されているマシンガンを活用して敵を迎え撃つか所有している戦闘用車両などを要請して応戦するのもあり。また、最後の受け渡し地点では配達用の乗り物に乗ることができないので注意(機銃席のマシンガンは使用できる)。 ---対空トレーラーを連結して使用するのもいいが、物品を配達するとインサージェントと対空トレーラーの連結部分に物品が置かれてしまいそのまま無理して動こうとするとあっという間にトレーラーが壊れてしまう。トレーラーを少し離れたところで切り離してから配達しよう。 ----また対空トレーラーの兵器を換装している場合は誤射にも注意。特に2連装20mm機関砲の場合は&bold(){1発当ててしまうだけでインサージェントが破壊され失敗となってしまう}。 ---ラスト箇所に配達して全滅させたら周辺エリアから離れるまで売却は完了しないため、5か所目はマーカーを踏む前に殲滅と配達後の移動用に戦車や装甲車を呼ぶなどしておくとよい。 ---「ダイヤモンドカジノ&リゾート」アップデートで、銃座に直接たどり着けない場合にミッション中は乗車キーを長押ししても運転席に向かうようになったせいで、ソロでインサージェントの機銃を使う場合は銃座の真上に乗った状態で乗り込む必要がある。ただし組織のメンバーであれば、通常時と同様に誰も乗っていないインサージェントでも、どこにいても長押しで銃座につける。 --NPCの射撃精度はヘリも含め甘く、完全防弾ではないはずのインサージェント・トラック・カスタムからドライブバイで攻撃していてもまず死ぬことはない。時間はかかるが4か所目まではドライブバイのみで安全に殲滅できる。 ---無駄に来るので弾薬代や威力を考えるとおとなしく銃座に座った方が無難。 --マドラッゾ邸やランチョタワーなど近くにギャングが出現している場所が受け渡し地点の場合、発砲等をすると周囲のギャングが一斉に敵対化し攻撃してくる上、メリーウェザーとは一切敵対することなく一方的にプレイヤーを攻撃してくるので注意。先にギャングをわざと敵対させて一旦離れてからまた戻るとギャングが一時的に消え、メリーウェザーと同時に相手にせずに済むので活用しよう。 --ギャングは通常敵対時と同様、プレイヤーを車両から引きずり降ろそうとしてくる。ドライブバイで戦闘している場合は注意。もし3箇所目以降で倒されたらヘリの機銃による無慈悲なリスキルが行われる。 --このパターンの敵NPCは、襲撃に来る途中にかなりの確率で離れた場所で動かなくなるものが出てくる。ただ、実は一般車などと事故を起こして立ち往生しているだけで、さらに切り返したりせず無理やり進もうとするお粗末なロジック故にモタついてるだけの場合も多い。ただし本当に地形にハマッてる場合もあるので、その時はこちらから出向いて始末する必要がある。 --また、敵NPCは最初は必ず配達ポイントに向かう様になっている為(一旦目的地につけばその後はプレイヤーに向かってくる)、こちらから近づいてもプレイヤーを銃撃だけして何が何でもそちらへ移動しようとする。&br()その為、少し動かないからとしびれを切らして下手にこちらから向かうと、今度は逃げられる様な状況になってしまい無駄に付近を一周してくる羽目になる。オプレッサーMk2やバザードやスパローなど手軽に取り出せる航空兵器を持ち合わせていないときは、動いてない敵がいても少し様子を見てその場で待っていた方が良い事が多い。 --ランド・アクト貯水湖で売却を終えるパターンの場合、以前は個人車両で殲滅してそのまま変えるルーティングが組めていたが、昨今のアップデートにより出現位置が改悪され、&bold(){カジノ側ではなく山を挟んだ対岸のアミュネーション側の道路に個人車両(特殊車両含)が出現するようになってしまっている。}&br()CEOのスキルで呼び出す乗り物、MC要請バイク、コサトカのスパローは変わらず近場に呼べるので、それらで何とか対処しよう。 --インサージェント・トラック・カスタムが2台以上用意された場合、用意された台数全てが同じ受け渡し地点まで行かないとメリーウェザー戦が始まらない。ソロの場合、いくら30分あっても全く足りないので潔く他プレイヤーの力を借りるかセッション移動をして仕切り直した方がいい。 -マーシャル(1~3台、制限時間15分) --受け渡し地点はパロミノ高地やタタヴィアム山地などの丘陵・山岳地帯などで武器貨物が載せられた[[マーシャル>Marshall]]で複数の受け渡し地点へ届ける。 --デューンFAVのパターン同様、クロスカントリー前提故かGPSルートが表示されない。ポーズメニューを開いてマップでどこに受け渡し地点があるか確認し、行き先マーカーも設定しておこう。 --マーシャルは図体のデカさと有り余るパワー、飛び跳ねやすい性能が相まって操作性が悪い。急斜面を登る時はアクセルを調整しながら必要に応じてサイドブレーキを使用する。特に斜面を走行中は常にアクセル全開にして走行するのは避けよう。 --配達地点のほとんどは道を外れた場所にある為、岩だらけの険しい場所へ行こうとすると僅かな操作ミスであっという間に転がり落ちてしまうこともある。ショートカットを図って転落するようでは本末転倒なので慎重に進もう。また、この関係でなるべく夜間ではなく見通しの良い日中での売却を推奨する。 --幸いデューンFAVと違い、どのパターンでも1つの山岳・丘陵に5ヶ所全ての配達目標が集中しているため、1ヶ所に辿り着きさえすれば1台なら時間に余裕を持って配達できるだろう。 --武器貨物を1ヶ所受け渡し地点に配達すると、[[プロ>プロフェッショナル(The Professionals)]]の追手が2人乗った[[バザード攻撃ヘリ>Buzzard Attack Chopper]]が出現し、後部のガンナーが軍用マシンガンで攻撃してくる。ヘリの高度やこちらの位置によっては高威力のマシンガンをまともに受けることになり厄介なので、敵が出現したら配達用の乗り物から降りてバザードの&bold(){ガンナーだけ}を始末するといい。バザードの操縦士は搭載されたミサイルやマシンガンは使用しないのでガンナーさえ始末してしまえば完全に無力化でき、バザード自体を撃ち落とさなければ次が出現することもないのでかなり楽になる。ただし敵ヘリはよく地形に衝突するため、その後のスリップダメージでエンジンが壊れて着陸する場合がある。その場合は2人ともヘリから降り、パイロットはマイクロSMGで、後部のガンナーは軍用マシンガンで襲ってくるのでその際は対処しよう。 --また、敵バザードが出現して追跡を開始した際、プレイヤーとの高度差の関係によっては上昇しきれずそのまま猛スピードで山肌に突っ込み、煙を吹くかそのまま爆散することがある。後者の場合、運が悪いと飛んできたヘリの残骸に当たって姿勢を崩し、下まで転げ落ちてしまう可能性があるので注意。 --上方からの銃撃は屋根で、後方からの銃撃は荷物で防げるため、横付けされないようにだけ気をつけていれば、放っておいても多少撃たれる程度で済むことも多い。いちいち対処するのが面倒ならそのまま駆け抜けてしまおう。 --武器貨物を最後の受け渡し地点へ配達すると、ムービー後に[[サンチェス>Sanchez2]]に乗った状態で出現する。ミッション用のスクリプトで生成されたものなので、ガレージには保存できない。 --デューンFAVよりはマシだが、ソロで2台以上の配達はやはり時間がかなり厳しく、開始地点と配達先の地形にもよるだろう。 #endregion *ビジネス防衛 地下基地の在庫が50%以上貯蔵されている状態で累計で5時間(防犯設備アップグレードを行っている場合は10時間)経過すると発生するミッション。何の前触れもなく突然エージェント14からの電話がきて盗まれた武器を取り返しに行くことになる。 -ボス、CEO、MCプレジデントに登録している時に発生し、公開セッションだけでなく限定セッションでも発生する。対策としては必要のないときはなるべくボス、CEO、MCプレジデントの登録をしないようにするなどして発生するのを防ごう。 -防衛ミッションに失敗すると&color(red){&bold(){盗まれた武器は全て失うことになる。}}在庫を多く貯めていればいるほど失った時の損失が大きくなるので大量に在庫を貯めている場合は特に注意が必要。 **攻略 #region(防衛ミッションのパターン一覧) -ワルキューレ --目的地はサンディ海岸飛行場、ポピュラー・ストリート(サイプレス・フラット)、レイバー・プレイス(エル・ブロ・ハイツ)のいずれかで[[メリーウェザー>Merryweather]]から武器が載せられた[[ワルキューレMOD.0>Valkyrie]]を取り戻す。 --目的地へ到着すると武器が載せられたワルキューレが停めてあり、その周囲にはメリーウェザー兵もいる。ステルスミッションなので気づかれないように全員倒してワルキューレを回収するのがベストだが、かなり密集しているので気づかれずに全員倒すのは難しい。ただ、途中で気づかれてしまってもそれまでに敵をある程度倒しておけば戦闘は楽になるのでステルス状態はできるだけ維持したいところ。 --目的地へ到着してから一定時間が経過するか、途中で敵に気づかれた場合、警戒態勢に入りメリーウェザー兵の1人がワルキューレに乗って逃げようとするので離陸される前に倒す。 ---後述のように敵にワルキューレに乗って逃げられることは何としても避けたい為、バレた場合に備えてワルキューレのコックピットをいつでも狙える位置からの攻撃を心掛けよう。 --&color(red){&bold(){ワルキューレが破壊されると盗まれた武器の半分が破壊されてしまい、半分しか取り戻せなくなる。}}そのため、離陸前も爆発物などで攻撃するのはNG。 ---ワルキューレが離陸してしまうと撃墜させるしか方法が無くなるので、逃げられる前にワルキューレを破壊し、パラシュートで落下する武器を回収する。 --航空機で目的地へ向かう場合、目的地の近くに着陸しようとすると音で気づかれてしまうこともあるので少し離れた場所で着陸させた方がいいだろう。 --武器が載せられたワルキューレか破壊したワルキューレの残骸から武器を回収したら地下基地まで持ち帰る。 --追手は[[バザード攻撃ヘリ>Buzzard Attack Chopper]]が1機ずつ出現する。調達や売却ミッションの時と同様機体に搭載されたマシンガンで攻撃してくるが、相手は1機なのでワルキューレでも基地までは持ちこたえられる。 -パウンダー --目的地はポピュラー・ストリート(ラ・メサ)、ブローグ・アベニュー(デイビス)、レイバー・プレイス(サイプレス・フラット)、エリシアン島のいずれかで[[プロフェッショナル>犯罪組織一覧]]から武器が載せられた[[パウンダー>Pounder]]を取り返す。 --目的地へ到着すると武器が載せられたパウンダーが停めてあり、その周囲には敵が12人いる。パウンダーには防犯装置として爆弾が3個設置されており、敵に気づかれると爆弾のタイマーを起動させるため(制限時間5分)、制限時間内に爆弾を全て処理しないと奪われた武器もろともパウンダーが爆破されてしまいミッション失敗になる。 ---当然だが、爆発物を使用したり航空機などで爆撃するのは厳禁。上記の武器が載せられたワルキューレとは違ってこちらは&color(red){&bold(){爆破されると全ての武器が破壊されてしまい、ミッション失敗となる。}} --爆弾の処理はおなじみのハッキング(それぞれ文字合わせ、数字探し、ブロック合わせが一つずつ)で解除する。爆弾のハッキングを開始するたびに増援として敵が5人ずつ出現するので、一度手を付けたらすぐハッキングを中止し、出現した敵を倒してから再度ハッキングに取り掛かるといい。ハッキング中は無敵だが終了時に行動不可能になるので、無視すると終了時に射殺される可能性が高い。 --制限時間内に爆弾を全て処理することができたら、武器が載せられたパウンダーを回収し地下基地へ持ち帰る。 --追手は[[フュージティブ>Fugitive]]が2台。マイクロSMGでドライブバイを仕掛けてくるが、背後からの攻撃は通らないので無視しても問題ない。怖いのは正面衝突のみ。 #endregion *アミュネーション契約 &image(Ammu-Nation Contract.jpg,width=745) 2022年7月のアップデートで追加されたサブミッション。 基地の出入り口付近に配置されたトラックに荷物(製造の過程で生じた余剰武器パーツ)が積み込まれ、ランダムで指定されるアミュネーションに配送するというもの。 配達後、オンラインをプレイしていない時間も含めて現実時間の48分(ゲーム内時間で1日)毎に再度荷物が積み込まれる。 報酬は初回のみ15万ドルで、以降は5万ドル。 こまめに売れば原材料費を賄える上、後述の追手への対処の手間を差し引いても小遣い稼ぎとしてそこそこ優秀。 「製造の過程で生じた余剰武器パーツ」という名目ではあるものの「地下基地に原材料や在庫が無く、製造がなされていない状態や操業停止状態でも生成される。 **仕様 所謂"仕事モード"と似たようなパターン。 配達に使う[[デューンローダー>Duneloader]]は鈍重・スピンしやすい・ブレーキが効きにくいの三拍子揃ったオンボロだが、コンテナが後方からの銃撃を防いでくれる。 弊害として&bold(){後方へのドライブバイができなくなり、前と横に向かってしか撃てない}ので、後方への攻撃は投てき系武器で対処するしかない。 ランダムで追っ手が出現し、[[メサ・カスタム>Mesa3]]、[[ギャング・ブリート>Gang Burrito]]、[[ダブスタ>Dubsta]]のどれかが2車両1セット×3で襲撃してくる。 搭乗NPCのレベルは高めであり、ドライブバイ精度も高く動きもかなり機敏。 最も厄介なのがメサ・カスタムの追っ手。 とてつもない速度で距離を詰め、NPC補正のパワーを乗せたラムアタックでスピンさせて強制停車、並走しながら高精度のドライブバイで的確に運転手を撃ちぬくという理不尽極まりない攻撃を敢行してくる。 普通に対処すればかなりストレスマッハだが、実はこのメサパターンを比較的楽に対処する小技があり、&bold(){デューンローダーを道路の一車線内で左右に揺らしながら走ると後方に留まる上にラムアタックをしてこなくなる。}((仕組みとしては追っ手系のNPCの『プレイヤーのスティックの向き=進行方向に合わせて挙動する』仕様、『追っ手がプレイヤーよりも若干大振りに動く』事を利用し、プレイヤーの進行方向に戻ろうと一瞬だけブレーキを踏んで方向転換する挙動を小刻みに繰り返させるという具合)) なお、ギャング・ブリートとダブスタは、以前はやる気があるのかと疑いたくなるほどトロいスピードで走るので衝突事故を起こさなければ襲撃が無いも同然で対処が簡単だったが、2023年の8月17日辺りのステルス修正により、メサカスタム程苛烈でないが、それなりに追従するように調整された。 マーカー付近に到着すると追手は攻撃を諦めて逃げ出すので無視をしてもよい。 とはいえアクセル全開でひたすら走っていればメサ・カスタムでも振り切ることは可能。下手に後ろばかり見て粘着爆弾などで反撃しようとすると他の車や木に突っ込んで事故を起こしかねないので、無視して突っ走る方が上手くいく。 一見出来なさそうだが&bold(){[[カーゴボブ>Cargobob]]を使った空輸も可能。} 配送地点が遠かったり、追っ手をスルーしたい場合は有効な手段になる。なお、吊り上げたままの状態では配送地点のマーカーを踏んでも配送完了にならないので、一度デューンローダーを降ろした後に乗り換える必要がある。 また何れの追っ手も無限湧きではなく、2車両1セット×3の合計6台分の追っ手を倒せば以降は現れなくなる。 非公開セッション等安全を確保出来ている状況なら追っ手が出てきたら迎撃しやすい場所を見付けて車を停め、降りて応戦するのもあり。 ただし、デューンローダーをカバーにするのは非推奨。誤射による破壊の危険は勿論だが、追っ手がデューンローダー目掛けて突っ込んできて跳ね飛ばされ、倒れた所へドライブバイで蜂の巣にされたりする事もある。 追っ手は基本的にマップに表記された道にしか出現しない&追って来ないため、道から外れた場所を走って移動すれば追っ手との接触を極力減らすことができる。 基本的に道中どれだけ暴れようと手配度は付かないが、警察官相手に攻撃を加えてしまうと流石に付く。その場合手配度を消すまで配達は行えなくなる。 その他、ミッション中にセッション移動を行えば配送地点のリセマラが可能。 #include(pr2) #co(){{ 以下の未完の項目ですが、編集者が追記できない状況になり、また2018年10月頃の執筆時から最新のアップデートなどにより古い情報となっている可能性が高いので、編集者本人によりコメントアウトさせていただきます。 **【稼ぎ用情報】銃器製造と売却のデータまとめ【編集中・検証中】 -ソロ、農場地下基地での実践データの例。 -設備・スタッフアップグレードを両方とも行っておくとする。 -「GTAO=>稼ぎ」の項目に設立するか検討中。在庫を貯めるやり方のバイカービジネスが放置業務と合うか検証してから決定する。 ***生産効率と生産数 -原材料ゲージ最大(100%)からは、105分で20箱($140,000)生産される。 --オンラインのイベントで生産速度が加速することがある。 ***補充 -費用:原材料ゲージの消費20%につき$15,000必要(切り上げ)。 ---例えばゲージ消費50%ならばそのときの補充には$45,000必要。 -効果:補充を決定し費用を引かれてからフリーセッションにて8分経過後、原材料ゲージが最大(100%)まで貯まる。 --調達中や売却中と異なり、補充が完了するまで生産が停止することはない。 --銃器の売却ミッション中でも時間進行するが、ミッションが終了しない限り補充が行われることはない。 ---バイカービジネスなどの一部の他のミッション中でも同様だが、ナイトクラブの物資売却などには適用されず、ミッション中に補充されることがある。 --セッション移動後、即座に補充が完了することがある。補充を始めてからの経過時間が関係する模様。 ---バイカービジネスでの原材料補充は、セッション移動後でも必ず改めて8分以上待たないといけないので、ここの仕様が違う。 ***ミッション離脱のペナルティ -調達中は目的の原材料が得られない。 -売却中は在庫2箱消失($14,000)。 -負け犬ポイントは不明。 ***売却ミッション情報(情報収集中・検証中) |BGCOLOR(gray):レベル(デューンバギー台数)|CENTER:BGCOLOR(gray):条件|CENTER:BGCOLOR(gray):推定最大成功率|CENTER:BGCOLOR(gray):売却1回あたりのミッション再抽選のコスト|CENTER:BGCOLOR(gray):300箱分売却ミッション数|CENTER:BGCOLOR(gray):成功率が極めて低いミッション| |1| ~25箱/~175,000ドル/~ゲージ125%|100%(5/5)|なし($0)|12回(~130分)|なし| |2| ~50箱/~350,000ドル/~ゲージ250%|80%以上(4/5)|0.4箱($2,800)|6回(~70分)|デューンバギー全て+マーシャル一部| |3| ~75箱/~525,000ドル/~ゲージ375%|40%(2/5)【要検証】|1.2箱($8,400)|4回(~60分)|デューンバギー全て+マーシャル全て+メリーウェザー襲撃全て【要検証】| |4| ~100箱/~700,000ドル/~ゲージ500%|40%(2/5)【要検証】|1.2箱($8,400)|3回(~45分)|上と同じ【要検証】| ***襲撃イベント発生率 不明。 レベル2までの場合、防犯アップグレードなしでもまず発生しない。 ***考察(編集中) -複数人で行う場合は5回補充して100箱生産してから売却ミッションレベル4で売ると、時間面と作業面から効率が良いと思われる。 -単独で行う場合は原材料を一回だけフル補充して使い切り、一台で売却した方が地道だが確実性が高い。 --ネット回線のMTU値を適当な値に設定して公開ソロセッションを引いてから売却を始めると更に妨害のリスクは減る。 --さらなる検証・検討してから追記 }}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: