チャーチル歩兵戦車Mk.Ⅶ

歩兵戦車Mk.IV(A22) チャーチルMk.Ⅶ



スペック
車体長 7.44 m
全幅 2.74 m
全高 3.25 m
重量 39.57 t
懸架方式 コイルスプリング式
速度 整地 20 km/h / 不整地 13 km/h
行動距離 144.8 km
エンジン ベドフォード ツイン・シックス ガソリンエンジン
馬力 350 hp
車体装甲厚 前面 152 mm/側面 95 mm /後面 50 mm
砲塔装甲厚 前面 152 mm/側面 95 mm /後面 95 mm


主砲
Ordnance QF 75 mm APC貫徹力 68 mm@500m 装弾数 84
副兵装
2インチ擲弾投射器
7.92 mm ベサ機関銃x2 装弾数 3575(1丁当り)

とにかく硬いイギリスの戦車だよ。
チャーチルは英国首相ウィンストン・チャーチルから取った名前だよ。
Mk.I~Mk.VIIIとバリエーションが豊富。
何が違うのかは例のごとくwikipedia見るのが早いよ!ググるのもいいネ!

硬いのはいいんだけど、超遅い。
Mk.IVだと道路で25Km、でこぼこだと13Kmぐらいしか出ないよ。Mk.VIIなんて20Kmぐらいしか出ないよ!
全速力でコレだから、のんびり走ると人が歩くのとあんまり変わらない速度だよ。
だからアニメ劇中では快速でIV号戦車を追いかけてるけど、史実の性能だとちょっと難しいね。
でもかっこいいからいいよね!

足は超遅いけど、悪路を走るのは幅の広い車体や履帯のおかげで得意で、
湿地や急斜面といった、ほかの戦車では大きく機動力が殺がれ、場合によっては通行不能なところでも、
えんやこらと乗り越えて奇襲を仕掛けたりできたよ
ドイツ兵も「なんでそんなトコからくるねん!」とあわてたりしたよ。

これはWW1の頃の主流の考え方だった「戦車は歩兵の補助兵器」って考え方からこうなったんだね。
(歩兵の移動速度に合わせる、歩兵が通れる地形を通れる)
でもWW2ぐらいからは「戦車がメイン」的な考え方に変わっていくよ。
戦車道的にはあんま関係ないけど、興味が出てきた人は調べてみてもいいんじゃないかな。

ところでイギリスの大砲は「ポンド」とか「インチ」とかいう単位なのでなんかピンとこないね。
他の国は多くがメートル法を使ってるのにね。88mm砲とか76.2mm砲とかなら見たことある人もいるかな。
2ポンド砲は40mm(他の国の37mm砲とおんなじぐらい)、
6ポンド砲は57mmだよ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年12月06日 14:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル